気持ちの良い秋晴れですね…✨✨✨


今年は開花が遅かった金木犀も

ようやく満開になって、

窓を開けると良い匂いがして幸せ…ラブラブラブ


朝夕は肌寒くなって来ましたが

まだまだ袷を着る気になりません。。。

胴抜きや単衣紬で

ちょうど良い感じですニコニコニコニコニコニコ


そんなわけで

最近のお出かけには

結城の単衣が重宝していますウインクウインクウインク



『乱菊』と銘された

添田敏子さんの力強い帯は

やはり秋に締めたくなります✨✨✨

先日は

こちらの合わせで歌舞伎座へチューチューチュー



今月はすでに昼夜とも鑑賞済み、

昼の部は松緑さん大活躍の

『天竺徳兵衛韓噺』も面白かったし、

寺島しのぶさんで話題の

『文七元結物語』も楽しかった❣️❣️❣️



博打好きなダメ夫を演じる獅童さんが

とても可愛くて憎めないのですが、

8月の『裸道中』も同じようなキャラで

めっちゃ既視感…爆笑爆笑爆笑


歌舞伎座でコクーン歌舞伎を観たような、

そんな気分になったのは

大道具が斬新で

とても素敵だったからかも✨✨✨

(先月の『ふるあめりかに袖はぬらさじ』と

よく似ていると思ったら、同じ方が手掛けたようです)



夜の部は

巳之助さんがまったく違う二役を務めた

『双蝶々曲輪日記』がとても良かった爆笑爆笑爆笑

獅童さんは

博打好きのダメ夫とは打って変わって、

大人気力士“濡髪長五郎”役が

ぴたりとはまっていました💖💖💖



国立劇場の閉場もあって

(あと俳優祭や中村屋の巡業も…)

この9月、10月は

とにかく歌舞伎をたくさん観ていた私ですが、

そろそろバレエシーズンが始まります✨✨✨


この週末から

東京バレエ団の『かぐや姫』全幕や

Kバレエの新作『眠りの森の美女』、

新国立バレエ団『ドン・キホーテ』と

見逃せない演目が目白押しなので、

体調管理して臨みたいと思っています❣️❣️❣️