ここ最近

ちゃんと観るようになった

NHKの朝ドラですが、

今期『らんまん』

植物学者の槙野富太郎さんが主人公✨✨✨


主人公の子供時代から始まる展開は

朝ドラのお約束ですが、

子役のみなさんが可愛くてお芝居が達者で

初回から泣かされっぱなし…えーんえーんえーん


脇を固める母役の広末涼子さん、

祖母役の松坂慶子さんが素晴らしく、

坂本龍馬役のディーンさまの

あまりの格好良さに

早々ハートを射抜かれました…ラブラブラブ


完璧な展開の第一週が終わって

これはもう『あさが来た』

超える名作になりそうな予感‼️‼️‼️

ここから半年間の楽しみが

また出来て嬉しいです爆笑爆笑爆笑


幕末期といえば

登場する女性たちの着物姿も楽しみで、

みなさん丸帯を引き抜き結びで

角出しにしています✨✨✨


現代とは帯も結び方も違うので

当然私には出来ない帯結びですが、

『らんまん』を観ていたら

がぜん挑戦したくなりました‼️‼️‼️


実は以前、

ネットオークションで

手に入れた帯がその時代のもので

(引き抜き結び用の帯は

柄付けが逆さまになっています。。。)、

名古屋帯に作り替えようかと

思っていたのを思い出したので

早速、引き抜き結びを

練習してみる事にウインクウインクウインク




引き抜き結び用の帯は

裏側がタレになるので

初めは表と裏の区別もつきませんでしたが、

キラキラの糸が入っているところを

手掛かりにして

なんとか締めてみたのがこちらですチューチューチュー




こちらは芯も入っていないので

形を決めるのが難しく、

私は形を整えるために

丸ぐけを使いましたが、

この結び方の基本は

帯揚げ&帯締めは要りませんびっくりびっくりびっくり


時代劇や歌舞伎を見ていて

帯をどうやって締めているのか…と

いつもそこが疑問でしたが、

自分で締めてみたらナゾが解けました爆笑爆笑爆笑


もっと格好良く締められるように

これからも引き抜き結びを

たくさん練習したいと思います✨✨✨