11月といえば
最初の亥の日は炉開き✨✨✨

亥の日は
ストーブやコタツなど
暖房器具を使い始めるのに
良い日とされています照れ照れ照れ

無病息災を願って
亥の子餅を食べる風習は
お茶を習うまで知りませんでしたチューチューチュー

今はもうすっかり
お茶の世界からは
離れてしまった私ですが、
季節のお菓子は今も楽しみですウインクウインクウインク

去年、初めて食べて
あまりの美味しさに衝撃を受けたのが
「たねや」の亥の子餅✨✨✨

ニッキ風味で
大きな栗がひとつ入っていて、
他にはない美味しさなので
今年も楽しみにしていたんですラブラブラブ

2日間だけの発売なので、
(今年は11/15、16でした)
忘れないようにカレンダーに丸付けて
当日は張り切ってデパートへ爆笑爆笑爆笑




お天気が良かったので、
添田敏子さんの紬を初おろし✨✨✨

こちらは作品性が強いので、
もったいなくて
なかなか着る事が
出来なかった一枚…おねがいおねがいおねがい



難しいかと思っていた帯合わせも
西川はるえさんの帯が
すんなりと馴染んでくれましたラブラブ

そして、
合わせた帯揚げは
雪ちゃんが五倍子で染めてくれたもの✨✨✨

ふと気づけば、
大好きな染織家さんの作品ばかりで
着ているだけで
嬉しくて幸せでした…ラブラブラブ




お茶から離れた事で
水屋のためのポリ素材の着物や
紋付の色無地や訪問着など
必要に迫られて揃えたフォーマル着物は
もう要らなくなりましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

これからはこんな風に
自分の大好きなものだけ
そばに有れば…と思います✨✨✨


これってある意味
お茶との訣別…???
(まあ、そんな大袈裟な話じゃありませんが…)

今年も変わらず美味しい亥の子餅を
そんな思いで
しみじみと味わった私です照れ照れ照れ