強烈だった台風15号で
被害を受けた地域のみなさんに
慎んでお見舞い申し上げます。


あれから一週間以上たちますが、
千葉県南部では
未だに停電や断水が続いている地域が
多く残されているようです。。。

千葉県は東京のすぐお隣だし、
親戚が住んでいるので
子どもの頃からよく遊びに行っていました。

海水浴に行くのも
湘南より御宿や白子だったので、
千葉は私にとって
とても馴染み深い場所…。

確認したところ、
私の親戚や友人宅では
ほとんど被害が無かったそうで
ホッとしましたが、
まだまだご苦労されている地域が
多く残されているのが
とても気になります…。。。

そんな時にTVのニュースで
「スマートサプライ」という
支援システムがあるのを知りました。

これは東日本大震災の時の教訓から
生まれたものだそうで、
支援してもらいたいものが
確実にそこに届くシステム。
物品はamazonを通して送られるので
アカウントさえ持っていれば
すぐに支援が出来るんです!

今回の台風被害のサイトが立ち上がってから
すぐに覗きにいってみたら、
現地で求められているのは
「ブルーシート」や「ロープ」といった
本当に緊急度の高いものばかり!!



少しでもお役に立てば…と
微力ながら私も支援させて頂きました。
(すでに達成率100%に近い!)

他にも、ふるさと納税のサイトでは
各自治体に直接、寄付出来ます!


どちらのサイトも
達成率の表示があり、
支援が目に見えるシステムなのも
安心感があります。


目に見えるといえば、
amazonでの支援は
物品の配送状況が分かります。

実は私が手配してから5日以上経ちますが、
まだ現地に届いていないようなので
少し心配しています…。。。

物流も大混乱なのだろうと推測しますが
今日のような
冷たい雨降りの日は
現地の状況を思うと切ない。。。

amazonさん頑張って…!!!



被害に遭った地域の
一日も早い完全復旧を祈っております…。