ここ最近は
ハレの日の着物コーデが
多かったけど、
本当に大切なのはケの日、
日常の着物だと思っていますウインク

褻(ケ)があるから
晴れが楽しいんですものね✨✨✨

現在活躍中の
私の日常の着物はこの3枚‼️


左から
草木染めの紬、
米澤新田
新田英行さんの紅花紬、
メンズの結城紬(羽織アリ)…の紬3兄弟チュー

いずれも
ネットショップで見つけたもので、
新古品もしくは反物を
信頼しているところで
マイサイズにお直し、
お仕立てしたものですウインク

しかし…気づいたら
青系ばかり…ガーンガーンガーン

これじゃ3つあっても
いつも同じものを着ている印象に
なるじゃない💧💧💧

確かに好きな色なので、
仕方ないけど
我ながら呆れましたニヤリニヤリニヤリ



これに浦野理一さんの帯を
合わせてます口笛口笛口笛

青系の着物には
やっぱり赤や小豆色がしっくり来ます✨



と言うわけで、
先日のコーデは
紅花紬に
いろんな柄が試し織された帯ニコニコ

お太鼓柄は十字に小鳥、蝶々ですが
胴はシマシマチューチューチュー



私には珍しく
色のある絞りの半衿です照れ

お茶で着る事が多いので
白衿、白足袋がマストでしたが、
今後は色ものにも挑戦したい…爆笑爆笑爆笑


数年前に
THE YARDで購入し、
しまい込んだままの黒い足袋も
デビュー間近かも…ウインクウインクウインク