10月になり、
NHKの朝ドラも新番組
『まんぷく』が始まりました爆笑

主演が安藤サクラさんと聞き
ずっと楽しみにしていたので
第1回目はしっかり早起きして
見ました✨✨✨

そんな視聴者が多かったようで
第1回目の視聴率も
よかったようですね爆笑



子どもの頃は
家族と一緒に見ていた朝ドラも
自立してからは
とんとご無沙汰でしたが、
数年前に
好きな脚本家さんにつられて
見始めてすごくハマり、
それ以来、
「コレ‼️‼️」
と思った作品だけ見ていますウインク

面白くないのに
惰性で見るのが嫌なので、
大体、第1回目を見て
(ものによっては一週間)
続けて見るかどうか決めていて、
(3ヶ月見続けて離脱する事も…💧)
半年間毎日欠かさず
楽しんだ作品はほんの数本…びっくり

でも
大好きだった『カーネーション』、
『あさが来た』と同じ
NHK大阪チームが作っているので、
今回も大いに期待しています✨

冒頭のシーンから
1938年の大阪の街の作り込みが
素晴らしい…‼️



脚本は福田靖さんという
大河も手がけたベテランの
ヒットメーカーですから、
第1回目から主要登場人物が
きちんと性格がわかるくらい
描かれていてお見事…びっくりびっくりびっくり

“王道”のように見えますが、
実は朝ドラのお約束、
第一週めにあるはずの
主人公の子ども時代を
まるっと抜いて、
すぐに物語に入るところは
なかなか革新的…‼️

週の真ん中、
第3話でひとつ盛り上がりがあり、
私のような仕事の者には
構成作りも
めっちゃくちゃ勉強になります…‼️


いやいや、
それにつけても
安藤サクラさんの
なんと可愛い事…ラブラブラブ
見ているこちらも元気が出ます✨

やっぱり朝ドラは
こんな風に元気で明るく
可愛いヒロインでないと‼️



そしてそして…✨

ヒロインが就職したホテルの
館内ロケに
愛知県犬山市の明治村に移築された
旧帝国ホテルが使われていて、
朝から歓喜の叫びを
あげてしまいました✨✨✨



明治村に移築された
フランク・ロイド・ライトの
世紀の傑作と言われるこの建物は
ホテル全体のほんの一部分…✨

でもいつか見に行きたいと
思い焦がれているんですラブラブラブ

(ホテル外観は兵庫県西宮市の甲子園会館で、
こちらはフランク・ロイド・ライトの愛弟子、
遠藤新氏が手がけたものだとか)

フロントにも客室にも
ライトのスタンドが登場して
うっとりです…✨✨✨



これから半年、
毎朝の楽しみが出来て
嬉しいです〜〜爆笑爆笑爆笑