電車の中にて。


じっと座らず、あっちに行ったり、こっちに行ったりとチョロチョロする長男に、


「チョロチョロせんとじっと座り!」


と言ったら、


「ママ、そんなに大きい声出したら、他の人びっくりするでしょ!」


となんか私が叱られました笑。





ってか大きい声じゃないし!!




ほんとじっとしてない…



すぐ迷子。



先日も、母校の学祭で迷子になり、ヒヤッとしました。



なんで勝手に行ったの?
と聞くと、


「だって(言ったら)ママ、怒るから」


って。


この言葉聞いて、反省したなぁ。

「チョロチョロせんといて!」
「ここにおって!」
「またどっか行って!」
「じっとしぃ!」

言うてる言うてる…


長男にしたら、


行きたい!って言ったら、ここにおれ、じっとしとけ、って言うやんか!だから黙って行ってやろう


ってとこやったんやろか…



日々口うるさく言いすぎたかなぁって反省。


でも母もゆっくり買い物したい時だってあるよね>_<


たまに家族でショッピングセンターとか行って、パパが子ども見てるからお店見ておいでーって言われるけど、


待たれてる時点でゆっくり買い物なんてできない


よね…



そんでもって私の場合、自分だけいいんかなっていう罪悪感みたいなのも感じてしまうこともあり…


そんなん感じる必要ないんやろうけど>_<



心も解き放たれて、ゆっくり買い物がしたいわぁ。




話は戻して、


私が「チョロチョロするな!」と言いながら買い物してる時に、



同じくらいのお子さんを持つお母さん、子どもはちょっとぐずり気味。

私やったら

「ちょっとくらいゆっくり見させてよ!」ってイラついてるやろなぁって思ってたら、


そのお母さん、
面白くないよね。でも今家具を見てるから、もうちょっとお買い物させてね」

と言っていました。



子どもは落ち着きました。



やるなぁ!このお母さん。



そうやんね、そうやんね。


大人の買い物に付き合わされるなんて面白くないもん。



私もトイザ◯スのト◯カコーナーに永遠に付き合わされるのはクッソほど面白くないもん笑。



まず一番に子どもの気持ちを受け止める、これイライラしてるときってなかなかできないけど、イライラしてたり、子どもがぐずってる時ほど有効なのかも。


自分の気持ちを受け止められたらうれしいもんね。


あ、わかってくれてるって思うと、その後のこっちの欲求も素直に受け止めてくれる確率が上がるかもやね。


今まで一方的に自分の思いだけをぶつけすぎたかも。


これからは子どもの思いを受け止めよう。



あぁ、保育の基礎やのにいざ母親になったらできないことだらけやなぁ>_<