久しぶりに吹き出物がいくつか出て

凹み気味の私です・・・ニヒヒ

 

吹き出物はどこにできるかで、

内臓のどこが弱っているのかわかりますひらめき電球

 

 

ちなみに今、

 

・鼻下

・あご

・鼻横

 

にできているのですがあせる

 

ちょうど鼻にできている箇所が

「気管支」を意味する場所で。

 

鼻下は色々な説があるのですが、

気管支と捉えることもあり。

 

で、面白い(!?)のは、


それと同時に喉がここ数日

本調子じゃない笑い泣き

 

吹き出物が出始めたタイミングと

同時に不調なんだよガーン



あごは「子宮・卵巣」を意味する

場所なんですが、

ちょうど排卵期と重なってるので・・・

 

これもドンピシャすぎて怖いポーン

 

 

他の部分もご紹介すると、

 

◆おでこの真ん中…大腸

 

◆おでこ眉上辺り…小腸

 

◆眉間…肝臓

 

◆頬…肺

 

◆こめかみ…脾臓

 

◆口周り…胃腸

 

望診法ではこんな風に考えます。

 

内臓の不調は全て体の表面に

出てると考えるのが東洋医学の世界。

 

吹き出物、しみ、たるみ、シワ、

ホクロ、クマなど・・・

 

一見老化だと捉えがちな

美容のお悩みにも「食べ物」が

大きく関わっていたり、

 

逆を言えば食事をケアすれば

それらを良い方向に持っていける。


老化のスピードを

遅らせることもできるのですアップ

 

 
鼻の下がしぶとくちょっと
赤みが強かったので今日は
ティートゥリーのエッセンシャル
オイルでケアしましたピンク薔薇

綿棒の先に少しつけて患部に塗布するだけ。


ティートゥリーはね、
90種類を超える成分が含まれていて
抗菌作用がすごく高いのです。
 
これにより吹き出物の緩和も期待でき、
それらに関する研究報告も出されていますおねがい
 
ちなみにオーストラリアの先住民は
昔からこれを医療に使用し、
医学・薬学的な研究を進めてきました。
 
海外の医療機関では、
インフルエンザやヘルペス、膀胱炎など
感染症のサポートにティートゥリーを
処方する国もあるんですよ。
 
こういう小さい不調にも
薬に頼らずナチュラルに♡
 
100%植物由来、不純物ゼロの
品質だから叶う使い方ですラブラブ
 
あっ、そうそう。

今夜20時45分ごろから
花粉症対策についてインスタライブしますピンク音符
 
ありがたいことに私は
花粉症ではなくて、、!
 
みんなあまりに辛そうなので
少しでもお役に立てればなと思い、

花粉症の食事法やそれに
有用なエッセンシャルオイルを
ピックアップしてブレンドし、
ルームスプレー作ろうかなとキョロキョロ
 
作ったものは視聴者さんにプレゼント予定!
 
先日インスタの不具合でできなかった
ライブ配信ですが・・・!
 
今夜こそ、できますようにお願い
 
よかったら見てくださいね〜ラブラブ

見てくださいっていうか、
見て?♡

笑

また更新します!

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

口紅 現在ご案内中のレッスン一覧 

≫詳細はこちらから

 

口紅 【月額4,980円2レッスン!】

ビューティークッキング

オンラインサロンERICHE 

≫詳細はこちらから

 

口紅松野エリカofficialインスタグラム 

image

≫毎日更新中!こちらから

 

口紅松野エリカ公式LINE 

≫ご登録はこちらから