突然気温が上がると

花粉が一気に舞い上がる!?ピンク薔薇ハートブレイク

 

幸い私は花粉症がないのですが、

辛い〜。。と半泣きしている

友人を見ると可哀想で放っておけませんね汗

 

こんな時もエッセンシャル

オイルでケアすることができます。

 

そのブレンドをご紹介しますラブラブ

 

  鼻の不快感を和らげスッキリ!

 

鼻がムズムズ止まらない時はゲッソリ

 

・ユーカリプタス

・レモン

・ペパーミント

・ヒノキ

・コパイバ

 

外から帰ってきたら

または寝る時にこの辺りのオイルを

各1滴ずつブレンドして、

 

お部屋でディフューズしてあげましょ上差し

(トータルで6滴くらいになるように)

 

全て揃えるのが難しい時は、

ユーカリ・ペパーミント・レモンは

中でもおすすめの3本アップ

 

 

★アレルギー症状の味方♡

ユーカリプタスオイルの有用性

 

オーストラリアの原住民たちは、

ユーカリの葉の殺菌、

消毒作用を生かして傷の周りに

巻いて治療をしたり、

解熱していたと言われています。

 

抗菌・抗炎症、免疫作用を持った成分

1.8シオネールが6~7割を占めているため、

花粉症のようなアレルギー疾患にも

寄り添ってくれますラブラブ

 

・・・・・・・・・・・

 

★浄化と除菌の味方♡

レモンオイルの有用性

 

レモンのエッセンシャルオイルは

内臓のクレンジングを始め

空気の浄化や除菌も得意分野。

 

鼻が辛いと気分も沈みますが、

気持ちを明るくするのもレモンの

爽やかな香りが得意とするところ口笛

 

・・・・・・・・・・・

 

★清涼感で鼻腔確保!チュー

ペパーミントオイルの有用性

 

メントールという成分は

スースーとした清涼感を

もたらしてくれますが、

 

鼻詰まりが辛い時はこの成分が

鼻腔を確保してくれるため、

スッと楽になりますよ♡

 

また、花粉症の症状で

鼻がかゆい・・・ムズムズする。。

頭がぼーっとする。。。ガーン

 

なんていう時もひらめき電球

 

メントール成分が大活躍!

 

脳にも働きかけるとされているため、

眠気の防止や目を覚ましてくれます二重丸

 

私は頭がぼーっとする時や

頭痛が起こると直接頭皮に直接

2〜3滴垂らしてモミモミマッサージ。

 

一気に目が開くような感覚になって

心地よいです♡

 

・・・・・・・・・・・・

 

ちなみに出先で辛い時は、

 

・ユーカリプタス

・ペパーミント

 

を、直接鼻に近づけ香りを吸引する、

ティッシュに垂らして香りを吸引する。

 

またはココナッツオイルで希釈して

鼻少しだけ塗布するのも良いですね。

(鼻風邪が辛い時もオススメだよアップ

 

 

ちなみに私はここ1週間突然!びっくり

 

ユーカリプタスの香りが

体調的にドンピシャで毎晩

ディフューズして寝ています。

 

花粉症でなくても外に出たら

花粉を浴びているのは間違いないニヤニヤ

 

それを体が察知してユーカリを

私に選ばせているのかなと滝汗

 

こういうのが食べ物と全く同じで

知るほど面白くなってしまいいます口笛

 

(食べ物もその日の体調で

美味しいと思うものが変わります)

 

 

こちらの対策は100%植物由来、

不純物ゼロのオイル使用に

限りますのでご注意を♡

 

辛い症状でお悩みの方の

お役に立ちますように。

 

よかったら試してみてね。

 

また更新します恋の矢

 



◆エッセンシャルオイル希望の方はこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

口紅 現在ご案内中のレッスン一覧 

≫詳細はこちらから

 

口紅 【月額4,980円2レッスン!】

ビューティークッキング

オンラインサロンERICHE 

≫詳細はこちらから

 

口紅松野エリカofficialインスタグラム 

image

≫毎日更新中!こちらから

 

口紅松野エリカ公式LINE 

≫ご登録はこちらから