TikTokで、怪我をして働けなくなった外国人が、生活保護申請して門前払いされたのは差別だという投稿があった。

そこのコメント欄は概ね、国に帰れば?的なものが多かった。

自分も丁寧な言葉(?)で、お国にお帰りと言うコメントをした。

いいねもあって、このコメントを批判するような返信もなかった。

ところが、昨日突然ガイドライン違反で警告という通知を一方的に通知された。

よくよく調べると、その投稿も消えていた。

異議申し立ても却下された。

そもそも、生活保護は日本人が納めている税金から出ており、日本国籍でないし、怪我であれば生活保護ではなく傷病手当や労災の方が先で、更に言えば働けなくなったのなら、一旦帰国すればいい。

就労ビザで来日していたのか不明だが、生活保護以外の選択肢がある筈である。

オレみたいに、精神障害で上手く働けない人からしたら、そんな理由で生活保護申請すんなって事。

アメリカで、TikTok禁止法が可決されたが、いろいろとTikTok側に不都合な投稿やコメントには、問答無用の処置をとるようだ。ポイントが貯まるからやっていたが、最近はポイント数が少なくなって、メリットがなくなった。

これを期にTikTokも止める。

ポイ活は他のアプリでも出来るし(ポイント交換するまでめっちゃ時間かかって面倒くさいけど)