表参道OLエリの日記♪


前から受けたかった、 イルギオットーネの笹島シェフのレッスンに参加しました ナイフとフォークドキドキ


もともと京都の京野菜を使って作られるイタリアお料理店ですが


東京では丸の内で頂くことができますクローバーナイフとフォークチーズ


繊細で美しくて、野菜の使い方がすばらしく

日本料理のテクニックまで融合させたイタリアンを作られる笹島シェフですハロウィン王冠2




表参道OLエリの日記♪


前菜は


~ 片面を焼いた帆立貝をのせたそのプリン 甘いかぼちゃのスープ ヴァニラ風味 ~


けっこう上手にできたかな!? ハロウィン 


かぼちゃのスープに


帆立貝をペースト状にしたプリンを乗せて


さらに帆立をのせたとっても美味しいお料理!!ナイフとフォーク


レストランのお料理が作れてしまうなんて。 星


ヴァニラビーンズを使うとかなりプロっぽく仕上がりますねグッド!



表参道OLエリの日記♪


りっぱで美味しそうなほたてたち

表参道OLエリの日記♪


いい色に焼くことができましたドキドキ




表参道OLエリの日記♪


~ バジリコペーストのリングイネピッコレ 昔風 ~


バジルが美味しい季節クローバークローバー


バジルは色鮮やかに仕上げるのが大切星


あざやかな色を保つ方法も伝授してもらいましたヒマワリ


バジルソースがからみやすいリングイネで頂きますかおナイフとフォーク




表参道OLエリの日記♪


~ 香ばしい豚ロース肉のタリアータ

 

  ふわふわえんどう豆のスフレといろんな緑野菜 とろとろスクランブルエッグ添え ~



メインのお料理なのですが、


みんなこんな美味しい朝食食パンが食べたい~と超お気に入りニコニコ


ふわふわのスクランブルエッグとお野菜で


ステキな朝食にも、もってこいのメニューでもあることを発見ドキドキ



表参道OLエリの日記♪



表参道OLエリの日記♪


もっちりとやわらかく


美味しい豚肉に仕上げる秘密テクニックまで教えてもらいましたブタ音譜



表参道OLエリの日記♪


~ エスプレッソ風味のなめらかパンナコッタ ~


こちらのパンナコッタ コーヒーコーヒー


 イルギオットーネお店の定番ドルチェなんですケーキコーヒー


やっぱり、美味しい~ドキドキ


秘密は、固め方にありましたお月様  


今日はたくさんの秘密テクニックを教わったレッスンでした・・ハロウィンチョコ




ちなみに・・


シェフのこのレシピ本、


すごいんですドキドキ お気に入り


ほかにはない内容のかなりめずらしいイタリアンレシピ本虹


表参道OLエリの日記♪



和とイタリアンがこんなに融合されてるのはほかに見当たらないと思う!!


このレシピ本のレシピは


なんと肉魚・チーズ・卵・生クリーム・牛乳などを使ってない


ベジレシピ満載の本なの。クローバー


そして日本の食材を(特に京野菜)ふんだんにつかったレシピ星


そして、お味噌・豆腐・湯葉・昆布だし・みりんなどを使った


かなり上級テクニックですごい内容。


さすが京都発、日本料理まで知り尽くしてるシェフのイタリアンはすごいなぁー満月ドキドキ