表参道OLエリの日記♪



~ Insalata di arancia ~   オレンジのサラダ



シチリア州のお料理をお勉強ナイフとフォーク音譜


地中海最大の島シチリア島は、その恵まれた魅力的な土地柄に


あちこちの国からの支配の歴史があり


そのため食文化も、いろいろな国の影響がうつしだされているようです。


ギリシャ、ローマ、アラブ、北欧、フランス、スペイン・・・


料理を学ぶというのは、その土地の歴史も勉強するということなのですねナイフとフォーククマ


歴史の流れで1つ1つの料理ができたのだと思うと、本当に料理って奥が深いなぁ・・って思います。




こちらはオレンジのサラダオレンジ音譜


シチリアらしい、夏にぴったりのさわやかなひと皿です晴れ


たまねぎとオレンジを


シンプルに、バルサミコとオリーブオイルでニコニコ


シチリアの風を感じるひとさらオレンジDASH!




表参道OLエリの日記♪



~ Pasta con le sarde ~ イワシのパスタ



美味しい大発見うお座ドキドキ


イワシのパスタは初めて頂きましたニコニコ



表参道OLエリの日記♪



フェンネルというハーブ、


魚の臭みを消すのに、シチリア料理でよく使われるハーブとのことうお座クローバー


セロリに似た雰囲気ですクローバー


松の実やレーズンもくわえて煮込み


最後にパン粉をふりかけて仕上げますドキドキ


パン粉を良く使うのもシチリアお料理の特徴のよう食パン 面白いなぁ音譜






表参道OLエリの日記♪



~  Pesce spada in argodolce ~ カジキマグロのアグロドルチェ


アグロドルチェとは、甘い味と酸っぱい味を同時に同じお皿で楽しむことニコニコ


イタリアお料理ではかなりめずらしい、お砂糖を少し使って作るのにびっくりキャンディービックリマーク


こちらは、シチリアにお砂糖を持ち込んだという、アラブからの流れのようです星


マグロ料理も同じく、アラブからもたらされたお料理みたいうお座ナイフとフォーク




表参道OLエリの日記♪


ワインビネガーとお砂糖のコラボが


名前のとおり、あまずっぱく仕上がったマグロお料理ニコニコ なかなか美味しかったラブラブ






表参道OLエリの日記♪



~ Gelato al pistacchio ~ ピスタチオのジェラート



夏にさわやかなピスタチオのジェラート虹ソフトクリーム




表参道OLエリの日記♪


ピスタチオちゃんをはじめから丁寧にむきましたクローバー


意外とけっこうたいへんな作業かお


きれいにむけるものもあれば、茶色い部分が残ってしまうのもあったりクマあせる


でも少し茶色い部分が残ったせいで


ちょっと素朴な色合いで手作り感のある、美味しいジェラートに仕上がりましたニコニコソフトクリームドキドキ


手作りだからこそピスタチオの粒も楽しめて、とってもいい感じにできたっ星ソフトクリーム




表参道OLエリの日記♪