可児市桜ケ丘公民館での終活セミナーは春と秋の年2回開催されていまして

半年に1度終活にまつわるあれこれをお話しさせていただいています。
今回は「写真の整理法」ということで、実際に残す写真をどのように保管するのがベストなのかをワークを交えてお話しました。
前回のセミナーの時に、「次回はお気に入りの写真をもってきてくださいね」とお話ししていたので、
お気に入りの写真を飾りながら、皆さん昔話に花が咲いていました。
 
写真の整理は、本当に難しく、「捨てられない、処分できないもの」のトップ3に入るものですが、
そうはいってもすべてを持ち続けることも大変ですし、
かといって残された家族や兄弟、知人が処分するのも精神的にしんどい作業になります。
 
出来れば、ご自身で残したいもの、処分できるものを分けて、大切に残したい写真を素敵な形で保管出来、たまに見返すことが出来れば、最高ではないかな?と思います。
 
正直言って写真の整理は骨の折れる作業ですが、それゆえに出来上がった時の満足感も大きいです。
ぜひ一度じっくりと腰を据えて取り組んでほしいと思います。
 
 
写真の整理にお困りの方、
写真だけでなく思い出の整理にお困りの方、
 
生前整理アドバイザーの私と一緒に整理しませんか?
お問い合わせは下矢印

お申込はこちらをクリック

 
ずいぶんブログを放置しておりました・・・・アセアセ
なかなかコンスタントに書くことが定着しない私・・・ショック
忘れ去られてしまっているでしょうが・・・
それでもっ!!っと久々にブログをひらいたところです。
 
さて、ためまくった記事をひとつひとつつずっていきたいと思います。
 
市内の幼稚園のママさんに向けての「片づけ講座」をしました。
 
会場の講堂に入って挨拶をしたら、アラっビックリびっくり
出迎えてくれた園長先生は、息子が年中さんのときに見て下さっていた先生でしたニコニコ
20年以上の時が経っているので、そんなこともあるんですね~笑い泣き
 
講座の時間まで、園長先生と昔話をしながら、園庭を眺めていました。
子供たちが裸足になって砂遊び。
光る泥団子でも作ってるのかなー??
 
時間がゆっくり流れているように感じます。
 
 
さて、講座は
「子供が賢くなる片づけの力」
と題しまして、
・片づけ出来ることってどんなメリットがあるの??
・物があふれる仕組み
・片づけとは・・・
・片づけのステップ
・ものを仕分ける4分類法
・整頓法
・リバウンドしないための収納のルール
ここまでは、いつもやる「片づけの基本」講座。
 
ママ向けには、これにプラスして、
・子供が「片づけ」で身につく力のいろいろ
・子供に片づけを伝えるときのポイント、大切なこと。
を、お話させていただきました。
 
皆さん、真剣に聞いていただいて、
「帰ったらさっそくやってみます!!」
と、感想をいただきました。
 
子供を育てていくときに、大切なこと!
私は一番大切にしたいと思ってるのは「自己肯定感」
自分のことを信じてあげる力があるかどうかが、これから長ーい人生を生きていくときに大切だと思っているのです。
その「自己肯定感」をちゃんとつけてあげるには、ママの力はとても大切だと思うのです。
 
だから、「片づけ」を通して、成長を一緒になって喜んだり、悪かったところや、ダメなところも一緒に反省したりできたら、
そりゃいいよねーウインクって思います。
そのためにも、気を長ーくして、ゆったりと付き合ってあげられるといいですね。
 
気を長ーくゆったり子供に付き合うためにも、「片づけ」出来ているおうちの環境は大切!!
 
片づけに自信のないママは、まずは
・自分のクローゼット
・鏡台
・キッチン
などから始めてみるといいかも?
 
毎日の生活のプチストレスがなくなることが、どれだけ心の平穏に左右するのか?
実感できると思いますよ。
 
小中学校PTA様、
各団体様向けの講座のご依頼は・・・
こちら下矢印に。

お申込はこちらをクリック

日程やご予算についてのご相談もこちらで上矢印

お願いいたしますニコニコ

============

岐阜・多治見・名古屋近郊
お掃除・お片付け・家事代行
============
◆ご提供メニュー

家事代行
お片付け・整理収納
生前整理遺品整理
セミナー

公式ホームページ
お申込はこちらから

 

あと1週間で「平成」も終わり、
「令和」になりますね。
 
昭和天皇のご逝去で昭和の時代は終わりました。
なので、
「昭和」の終わり・平成の始まりは今のような祝賀ムードではなかったです。
新しい時代の始まりを喜べない雰囲気でした。
元号が変わるのに、祝賀ムードになるのは、
天皇陛下の生前退位のおかげですね。
(これは言い換えれば、天皇陛下の「生前整理」のおかげ・・・ということになります。)
 
私たちに
「生きているうちにすべきこと」
を教えてくださっているのだな・・・と
最近の天皇陛下と皇后さまのニュースをみて感じています。
 
 
この流れで、「生前葬」なんかも増えてくるような気がしますニコニコ
 
 
クローバー「生前整理」って気になるけど、
  何からはじめたらいいか分からない??
 そんな方は
 「グラシアス 片付けサポート」をご依頼くださいね。
 モノの片づけ、写真の整理、エンディングノートの書き方など、
 サポートさせていただきます。
 

お申込はこちらをクリック

 

============

岐阜・多治見・名古屋近郊
お掃除・お片付け・家事代行
============
◆ご提供メニュー

家事代行
お片付け・整理収納
生前整理遺品整理
セミナー

公式ホームページ
お申込はこちらから