やっぱり疲れてる

起きるのが辛かった

実を申せば昨夜義妹の父上が亡くなった、通夜葬儀の連絡が中々来ずマーチン家の方で旦那が来るとか義兄義姉も行った方がいいか?と情報が錯綜

なもんで



朝のお供え膳は又々手抜き

(笑)

ピザ!

ピザに珈琲、桃ゼリー!ボンさんが『お供えは精進料理で無くて良い、故人の好物をお供えなさい』と言ったからってサ!まぁ婆たんはピザ大好きだったけど、御先祖様はびっくりしてるべ(笑)




茄子胡瓜の牛馬に注目


お盆2日目には牛馬は外向きにするんだって!理由はわからぬ

昨夜は疲れ過ぎてシャワーも浴びず寝ちゃったからな〜、お風呂にお湯入れてのんびりするか


あーやっぱ風呂は良いねぇ

疲れがじわ〜ッと抜けて行く

ははっ

シャワー壊れてるんだっけ

はっ!

ヤバい!ガス屋が修理に

来るんだった!


すっかり忘れていたよ!コレはヤバい!予定がズレる、風呂出たらお寺に塔婆の申込みと墓参りに行くつもりだったが・・・ソレでは間に合わん!お寺とお墓はガス屋が帰ってからだな!


所が!

シャワーの修理が大変な事に


築34年の経年劣化ゆえ結構大掛かりな工事になるらしい、取り敢えず工事はペンディングにしたがガス屋が営業熱入っちゃって話長い!電気もガスと一本化しろとかリフォームは任せろとか(^◇^;)


お寺に行けたのは夕方近く

お昼のお供え膳は已む無く


おはぎ!


お寺に行ってお塔婆申し込んで

墓参りし花と線香を供えた


そして和んだ


十日前に和んだ墓地の鶯

ちっとも上達しておらず

相変わらずの調子っ外れ

(笑)


ささ、お和みくだせえ




ぽぴょぺぴょぴ♪


和んだ〜( ̄∇ ̄)


和んだ勢いで買い物して帰宅、

夜のお供え膳にリキ入る(笑)




鰻御膳!

それだけじゃ無いぞ

ディティールをご覧ざれ




マーチンの道楽

ミニチュア料理でござる

里芋は六方、蒟蒻は結び手綱、人参は捻り梅、老眼鏡も細工包丁も持ってこなかったんで難儀したが何とかカタチになってるべ(笑)

こういう無駄なことするのが好きなのだ




サイズ感はこんな感じ


あ〜楽しい!



さぁさ皆の衆!

ボンさんのお許しが出てる

遠慮なく食べるが良いぞ


あ〜ぢがれだ


7月14日お盆2日目の

日誌であります