休みが明けても、エヴァは絶好調ですね!

 

明日からの都内のTOHOシネマズは

上映回数を増やしているところもありましたよ〜お願い

 

前週比の興行収入がものすごいことになってたみたいです。

 

 

さてさて、前回は旧劇場版について書きました。

 

 

まだの方はこちらから是非読んで観てくださいね!

 

 

3月の公開からついに4ヶ月目に突入しましたが

リピートリピートしているコアなファンの方がいれば

これが新しい出会いの人も中にはいるわけで。

 

コロナ禍でも上映が続いているのは

入場者特典などがいいタイミングで投入されていたり

何度でも観てしまいたくなる仕掛けがあるのは確かです。

 

ですがそれ以上に

 

何度でも最後に立ち会いたい

 

そんな思いにさせてくれることが

リピーターが多い理由でもあると思います。

 

普段は数回程度観れば、すごい観たな!という人が

(私も含め)何度も観ているのですから(笑)

 

 

そしてその大きな要因は

 

美しい形で

終わったこと

 

じゃないかと思っています。

 

 

というわけで今回は、

エヴァが美しく終わった要因を

私なりに4つ考えてみました。

 

美しく終わるための流れは

「序」からすでに敷かれており

 

「シン・エヴァ」までの流れを含め全体的に

ここがポイントかなというところを書いてみます。

 

 

①大人が子供に向き合うようになった

 

ゲンドウ含め、大人たちがこれまでとは

いい意味で変わりました。

 

「序」はこれまでの踏襲だったので

相変わらずゲンドウは「乗れ。乗らないなら帰れ!」

とシンジに言い放っていましたが、

「破」では思いがけない展開がありました。

 

シンジと2人でユイの墓参りをし、会話をしたり。

 

素直な感情を見せてくれるシンジによって心を開き

積極的に人を知ろうとするようになったレイに促され

食事会への参加を決めたり。

 

ミサトも以前よりシンジ君を親目線で

守るという意思が強くなった感じがしました。

 

これまでの不安定な要素は残しつつも

 

大人のいる世界が

少しあったかくなった

 

そんな印象を受けました。

 

実際に「序」まではエヴァが楽しいと

感じたことがなかった林原めぐみさん、宮村優子さんが

「破」はすごく楽しかったとおっしゃっていたので

役者さんの状態も作品にのっていたんだろうと思います。

 

 

②丁寧に積み重ねられた描写

 

丁寧というのは、「序」から「Q」までの

言葉やシーンをとても素敵に「シン・エヴァ」に

反映してくれているところです。

 

一つひとつのシーンが

丁寧に積み重ねられて

 

全て「シン・エヴァ」に

つながっていった

 

そして、TV版、旧劇場版からの繋がりも

しっかりと描かれていて

それがとても嬉しかったな〜キラキラ

 

「シン・エヴァ」で最後にカオル君とシンジが

浜辺で会話する場面は、2人の絆を感じましたね。

 

悲しい別れを繰り返してきた2人だけど

お互いがお互いの幸せを願ってきた

大切な存在だったのだなあと。

 

長い時間をかけて「シン・エヴァ」まで

たどり着いたので、それまでの時間も

美しいラストを彩ってくれてると感じました。

 

ここまで来るのに長い時間がかかったことは

結果でしかないかもしれないけれど、

その時間が最後をとても深みのあるものにしてくれています。

 

 

ということで、結構長くなってしまったので、

エヴァが美しく終わった要因の③と④は

次回にしたいと思います!

 

ではまた、えばでした〜^^