皆さま、おはようございます。


ブログを書いていると、
自分が書くだけではなく、
他の方が書いた記事も読んだりします。

最近は、書くことに忙しいこともあり
自分だけの世界に浸っているのですが
人様が書いた記事から気がつくことが
あります。

それは、例えば、同じ演奏会を聴いても
感じるところは人それぞれだなと
思ったり、自分と同じ感性に出会ったり
非常に興味深いです。

そして、一番ハッとするのは
やっぱりユンディのこと。

weiboの世界で気がつくことが多いです。

それは、かつてのユンディの写真を
載せた記事に出会ったときで

あぁ、やっぱり素敵だなという思いです。

また、たくさんの人が、とある人のことを
同じネタでも自分なりに紹介することは
かなり意味あるなということも
気付かされます。

そういう記事はいくつあってもいい。

いずれにしても、大好きな人について
書く素晴らしさを感じます。


ユンディは自らも事務所からも
情報発信していますが、
ユンディの魅力をもっと伝えるためには
ファンの力もかなりあるわけです。

要するに、ユンディが流した情報を
キャッチして、自分なりのコメントを
つけて投稿するのは、最適な応援だと
思っています。

ツールは自分に合ったものでいいと
思いますが、私は気持ちをたくさん
書けるブログがいいなと思っています。

好きなだけ書ける💖


(ユンディはなんて美しいんだ…💖)

「🐼パンダ劇場も書けるしな…」


意地悪ユンディ。笑笑。

でも、しゅてきだから許しちゃいます。

小首傾げちゃって、もう〜💖


SNSは主に情報発信ツールとして
活用しますが
いろいろとクレームがつくことも
あるでしょう。

間違いは直したとしても
伝える本筋を見失わずに
書いていったらいいんじゃないかと
思っています。

ある方の記事を拝見して
そんなことを感じました。

「で、今日のネタは何だ?」


はい、王子さま💖

まずは、貴州公演のアナウンスからね。

ホテルの一室かしら?



こちらは温州公演。写真だけね。


梅州公演の写真。追加です。








ユンディ、おはよう💖

体調に気を付けて頑張ってね。