おひさまにてを伸ばして

おひさまにてを伸ばして

30代夫婦+娘2人家族です。
共働きだけどお互い収入はかなり少なめ(´ε`;)
とにかく節約しながら頑張って生活していくブログです。

金銭的にはキツいけど、毎日少しでも楽しく、上を向いて生きていきたい!そんな願望?
日々を綴っていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
さて、共働きの我が家の家計について
書いてみようと思います!

何故かというと、今回新たにブログを再開した
理由は

このギリギリ崖っぷち家計をなんとかすべく

文章にして自分を焦らせる為なのです!!




と、いうわけで…



旦那の給料は正直年齢的には
少ない方だと思われます


そうは言っても働かないわけでも
ものすごく浪費する訳でもなく
真面目に働いてくれているのですが…

とにかく給料が少ないのです


どれ位かというと


固定費
・住宅ローン…4年ほど前に35年ローンで
家を購入しました

・自動車ローン…2年前にファミリーカーを購入
5年ローンボーナス払い有り

・ソーラーローン…12500円
1年ほど前に導入
15年ローンです


・学資保険…娘達2人分、月1万円ずつ

・旦那保険+私の保険…いろいろ組み合わせて1万円程
旦那は糖尿の家系なので少し手厚めに
私はおまけ位のものに入ってます


・車の保険…5000円

・iPhone2代+花のキッズケータイ+ネット代…
25000円(現在格安スマホに乗り換え計画中)

・光熱費…トータル平均2万円程

・音の幼稚園…25000円

・旦那のお小遣い…2万円




この固定費合わせてピッタリ
旦那の給料と同じになります!



計算すると悲しくなりますが


ローンなどリアルな金額は
身バレした時恥ずかしいので
伏せています
ですが、住宅ローン20万円
などではなく
至って普通
(よりかなり低め)
な金額です







そして、そうです

旦那の給料だけでは生活費が全くないのです


どこから生活費を出しているかというと


丸々私の給料を当てています



とは言っても、私は扶養内パートなので
月々最大でも7万ちょっとしか稼げません
さらに学校や園の行事があったり、
子どもの体調不良で休みを貰ったりするので
安定して7万円稼げるわけではありません


我が家の食費やら、生活品購入費やら、
レジャー費やら

混み混みで私の給料以下で抑えなければ
赤字になってしまいます



やりくりベタなひまわり…

去年まではなけなしの貯金があったので、
なんとかそれを切り崩しながら
補填してきましたが
それも底をつきました

もう赤字になってしまうと

借金するしかありません…


もう後がないのです…



かなり焦っています


いままでは
「まぁなんとかなる!」と足りない分を貯金から補填して上手く家計を回してるつもりになっていましたが
もうダメなので


ブログに書くことで
誰か第三者が見ている(かも知れない)と思って
自分を奮い立たせ
生活を変えていきたい!

希望を胸に綴っていきたいと思います