今日は年明けて2回目のお稽古でした🍵




先週は初釜。

前の先生が亡くなられてから

10数年ぶりの初釜。


夫が会社を休んでくれたので

1日楽しむことができました昇天

感謝しかないです飛び出すハート


初炭の担当だったので

点前手順をしっかりみてきましたが

やはりお稽古を回数してないせいか、

パーツパーツでハテ?となって

その度、先輩方から

カン、カン(鐶)、手をついて

など囁き声をいただき

なんとか無事!?に終えることができましたニコニコ


頼りのない炭手前でしたが

湯相はいいよ、とみなさん言ってくださり

ホッとしましたニコニコ





久しぶりの三友居さんのお弁当をいただき

花びらもちをいただき

先生の各服立てのお濃茶をいただき

みなさんで雪月花をして


もぅ楽しくて幸せな1日でしたほんわか


心新たにお稽古もしっかり身にしていくぞと

気持ちの入った日でした🍵



さて、今日は隣で奥伝をしてるので

それ以外の方はほぼほぼ薄茶点前。

私も筒茶碗でお稽古をしました。

今日はとっても寒かったので

ピッタリでしたうさぎのぬいぐるみ



お稽古場の徳島の大先輩と

教えるならやはり準教授を取らないと

となどたくさんお話をして

全く思ってもいなかったけれど

そんな淡い目標もできましたほんわか



ザザザーっと過ぎていく毎日だけど

お茶で、立ち返るというか

リセットするというか

ふっとフラットになる時間がもて出したことに

改めて感謝キラキラ



タイトルのit's OK は

今日先生が生徒さんに向かって

おっしゃってて

心に響きました


自分や他人を責めたり、

そんな暗い気持ちにならなくても

it's OK〜スター

って思えたら心が軽くいられそうってルンルン



毎回とりとめない日記だけれど

この一年、フリーランスの方と

お茶とを頑張っていこうと心に決めましたピンクハート