こんにちは〰

20年以上美容師をしていますが、周りで資産運用している人があまりいなかったので、忙しい美容師でも短時間でわかるように説明していきますニコニコ

☆お金の増やし方
・株を買う
・不動産を持つ
・会社をつくる
・コンテンツをつくる

増やすためには①稼ぐ
       ②貯める
       ③増やす
       ④守る
で、ですね、①稼ぐ、からしたいですが、お給料を今すぐ上げるにしても、それは上司や会社の判断になりますし、副業や投資で稼ぐにはそれなりの知識を得るための時間が必要になってくるので、まず、自分の判断でできる、②貯める、を勉強していきましょう。


貯める=節約ではない

貯める=支出を減らす

節約は間違えではないのですが、

ほとんどの人が節約の仕方を、間違えています
節約・食費を削る
  ・電気をこまめに消す
  ・節水
どれも、手間の割にあまり意味がないですし、この節約の仕方をしていると、心まで淋しくなってしまう節約の仕方なのです。なので、目をつけるのは、大きい支出です。

大きな支出から抑えます。
  No.1 家
  平均3000万円
  利息1300万円(35年)

  No.2 保険
  平均一生涯2000万円
  
  No.3 車
  20歳~70歳まで乗ったら4000万円

例えば旦那さんのお給料、月々30万(手取25万)
だとして、

家賃─────7~9万円
保険─────2~5万円
──────3~5万円
食費─────6万円
水道光熱費──2万円
携帯代────2万円
衣類─────2万円
美容代────2万円
交際費────2万円
教養学費───2~3万円

合計30万円~40万円使う。
     ↑
足りないので奥さんパート………子供できるとそれも厳しい………

この内訳でも、すごい贅沢をしている訳ではない、けど、足りていないから貯めれない⁉️となります。


なので、
節約は

★大きいものから削る
★小さいものは効果が薄い
★かつ、気持ちが淋しくなる節約の仕方はダメ


今日は、ここまでです。



保険が一生涯払い続けて2000万円ってビックリしませんでしたか?
それで、死んだら1000万円あげますよ〰️ってそりゃ保険会社ウハウハですね〰️

固定費見直していきましょう!

今回は以上です!

また、よろしくお願いします〰️照れ