こんにちは、読んで頂きありがとうございます

今回のテーマは重いですが大切な事なので少しでも誰かの為になればと思います。


コロナが大暴れしている今日この頃、緊急事態宣言が出されてから美容室のお客様が激減しました。

髪はいつか伸びるから、そしてみんないつかは髪を切るのだからと、早く緊急事態宣言解除をまっているわけですが、毎日届くニュースではまだまだ感染者数は収まるどころかどんどん増えていってます。

誰がどう見ても、5/6以降も緊急事態宣言は続くのではないか?自粛生活も、1ヶ月で終わると思いきや、いったいいつまで自粛しないといけないのか?

そうした期限のない不安の中で、人は暇が出来ると色々考えてしまう。それも良くない方へと考えて考えこんでしまう、そうすると精神が安定しなくなり鬱や、適応障害、自律神経失調症などになりやすくなってしまいます。


どう精神を安定させながらこの苦難のコロナ時代を乗り越えていけるかという問いへの解消法をオススメします。


まず、仕事が暇になろうが、自分が昨日の自分より一歩前に進めてるという実感を感じられる事をする。

例えば、よく経営者の人で筋肉を鍛えている人達を見かけますよね、あれ、自分に打ち勝って筋トレする事により自分で体の変化を感じ取れる、良くなっていってることを実感することにより、精神が安定します。

本を読んで昨日の自分より知識が増えた実感が精神の安定につながります。

何でもいい、私もブログに挑戦して、見て頂けるように前に進めるように考えているので、確かに明らかに減ったお客様の事もありますが精神はビックリする程元気です。

今回、自分の友達の旦那さんが鬱になって3か月働いていない、と聞き、今回このテーマにしました。


結論、私達美容師は、あれだけ美容に時間を費やして、アシスタント時代にお金ないのに大量のウイッグ買って、レッスンしてド貧乏で、もやしと豆腐しか買えなくても、挫けずやって来れた人達です。

お客様が減って貧乏になって稼げなくなったから死にたくなるのではなくて、稼げなくなった自分に存在価値が無くなったと感じて死にたくなるのです。

ダメな時は誰でもある、またもやしと豆腐でもいいじゃない?どん底だろうが、少し図々しく精神を安定させながら、一緒に苦難を乗り越えていきましょうね