こんばんは🥰

人生まるっと思い通り💖

理想の人生を描いて叶える魔法のコーチング🌟をしている

ユートピアデザインコーチ*elica*です🌈

 

このブログが上がっている頃、私は家族&義実家の皆とディズニーランドのエレクトリカルパレードを観ていると思います🧸✨笑

遠隔で、時間をずらしてお仕事ができるなんて素敵な時代ですねぇ🥰

 

今日のブログは、私とコーチングの出逢いについて🌸

私の原点とも言える内容です💎

 

 

私とコーチングの出逢い♡2023年2月24日

おはようございます💕

明日からのコーチングスクール実践講座に向けて、課題図書とそのアウトプットに追われています笑

でも、今まで散々自分の興味のないことや苦手なことを勉強してきたので、「自分の学びたいことを学べる」今が幸せで幸せで…🥰

毎日忙しくも、初めて「自分自身の人生を生きている」実感ができている最近です🌈

 

さて、そもそも「コーチング」って何?っていう方もいらっしゃると思うので、簡単にお話すると、

コーチングとは

対話を重ねることを通して、クライアント(相談者)が目標達成に必要なスキルや知識、考え方を備え、行動することを支援するプロセス」のことだそうです🌟

(課題図書の1冊「コーチングの基本」日本実業出版社 より一部補足のうえ引用)

 

簡単に言うと「悩みがある方と対話して、その方自身が目標達成できるように

支援をすること」です🌈

悩みを直接解決してあげるわけではなくて、対話を通じてそのひと自身が目標を達成できるように応援してあげる立場というところがポイント🌸

対話するだけでそんなことできるの?と思う方もいるかもしれませんが、

私自身コーチングを相談者として受けてみたことがあって、コーチとの対話で

自分自身でも気づいていなかった本音や思い込みに気づけたんです🧸

 

時を遡ること6年ほど前…

子供が1歳になって、私は職場復帰していました。

その会社はとても従業員に優しく、ある時からプロのコーチが常駐してくれるサービスを導入し、私たちは好きな時(就業時間内OK)に予約を入れて、プロのコーチングを無料で受けることができたのです…!

直接上司や同僚に話せない悩みがある場合や、チームコミュニケーションの円滑化を図るのにとても良い社内制度だったなと今でも思います。

私自身、当時悩んでいることを相談させてもらったり、時には涙することも…😢

自分を客観視する体験ができたことは、その後の人生でも大いに役立ちました。

 

さらには、コーチングの授業を志願するひとは就業時間内で無料で受けられることに…!

(なんて理解ある良い会社なんだ😭笑)

私も10回くらいレッスンを受けて、一緒に受けた皆とさらに仲良くなって、

中にはその後転職してコーチングの道に進んだひともいるみたい🌈

私はひとの話を聞くのが大好きなので、先生からも一緒に受けたひとたちからも「コーチングにすごく向いている!」と言ってもらうことができました🥰照

 

でもあの時はとにかく自信がなくて、子育てに追われて余裕もなかったし、自分がコーチングをする側になることは考えられなかったなぁ…

残念ながら週5フルタイムで早朝から働く生活をしていたら、子供が荒れてしまってお互い睡眠不足になり、泣く泣く違う会社に転職することにしたのだけど…😢

これが私とコーチングの出逢いでした✨

 

私は職業柄、会社の内部通報窓口やその手前の相談窓口をすることが多かったのですが、会社にとっての利益と、相談者の方の利益が一致すれば一番幸せなことだけど、もし反するなら、絶対に目の前の方個人の幸せを最優先すべきと考えていましたし、目の前のひとの幸せを心から願っていました

(会社役員のくせに会社の利益を第一に考えないの?と怒られてしまいそうだけど、会社は人で成り立っているので、中の人たちの幸せなしに会社の幸せはないと言い切れます!)

 

内部通報案件は発生しない方がもちろん良いのですが、従業員の皆さんが本音をお話してくださって、私の言葉で痛みが和らいだり、前向きになれたと言ってもらえた時、心からやりがいを感じ、自分も幸せになりました😌

内部通報窓口はたくさんある職務の中のほんの一部でしたが、私は心と心が触れ合える一番好きな業務でした。

 

とはいえ、正直休職するほど病んでしまったり、病気の場合は産業医の先生や

プロのカウンセラーの方にお願いすべきだと思いますし、私が役に立てるのはそこではないなと思っていました。

今スクールで学んでいるのは「自分の人間としての本質的な価値を向上させ、

ひとを成功(成幸)に導くお仕事」の方法。

昔から私はチア等のひとの応援をすることが好きで、自分を変えたい、もっと自分を成長させたいと考えてる人たちの力になれたら、

それがお仕事にできたら、こんなに嬉しいことはないなと思い、講座に申し込みました。

 

そしてひとを幸せな成功に導けるなら、それを自分に適用できないわけがないと思って笑

このブログに軌跡を残しています🥰

今まで自分の夢とか目標なんてよくわからなくて、自分が本当にやりたいことも全然わからなかったけど、初めて本気で頑張ってみたいと思います!

よし、やるぞ…!!✨