尺骨骨折1週間後の状態 | 胃がんなんかになっちゃって

胃がんなんかになっちゃって

2015.8.6胃がん告知。
9.28胃全摘ステージ1a確定。
2020.10.2の診察で5年寛解、経過観察卒業!
他病歴。
食道アカラシア→2013バルーン拡張術
WPW症候群→2020カテーテルアブレーション
子宮筋腫、卵巣嚢腫→2020全摘術
心房性期外収縮→2023カテーテルアブレーション

胃がん卒業したえりです、こんばんは。



今日再び整形へ。

ギプスほぼ変わらずー!

手のひら側少し切ってもらって、
グーパーしやすくなったくらい。

レントゲンではそう悪くないと。

でもまだまだ。

労災になるので診断書を書いてもらいました。

8週間の加療って書いとくわ、と。

4週でもいけるかもだけど、
手首は橈骨(親指側の太いほう)より、
私が折った尺骨(小指側の細いほう)のが
治りにくいんだそうだ。

なので見通しがつきにくいらしく、
長めにみた方がいいだろうと。

来週カテーテルアブレーションだから、
できたら来週短くするか、
半分にしてもらって
術中外せるようにならんかなーと。

だって肘曲げられないの邪魔だし、
そのまま動きの制限きついし。

来週また診察なのでそこで相談だ。

はーぁ、先は長い。

でもギプスはずれる頃には
婦人科入院手術なので、
まだ柔らかい骨がさらされたまま
お仕事しなくていいのはラッキー。

仕事柄いろいろぶつけやすかったりするし
1ヶ月半おうちでリハビリしよう。

でも早く治らんかな。

今の痛みは、

骨折部位がギプスに当たる位置?というか
腕がむくんでギプス内できつくなると痛い
という感じで。

腕吊ってるんですけど、
気がついた時に机の上に肘ついて
手を上にしてむくみ防止しないとです。

動かせないからねー。

とにかく今はグーパーはたくさんします。

むくんでるからか、
なかなか動かせてないからか
どっちも影響あると思うけど、
動きが多少悪い気がするので。

動かせてない肘の方が心配だわ。




フルティシエのちょっと贅沢トマト。


めっちゃトマトでした。

トマト苦手な人は絶対食べられない感じの
ザ・トマトなゼリーでしたよ。