ERA検査の後、、、 | ~1986年生まれの妊活&妊娠記録~

~1986年生まれの妊活&妊娠記録~

※2023年7月でブログ更新をストップしてしまってましたが、2024年5月から再開します!

自分の不妊治療の経験を記録していきます‪!
検索魔の私が先人のみなさまに助けられたように、私の記録が誰かのお役に立ったらうれしいな〜


※現在、妊娠31週びっくりマーク
過去のこと(2023年7月〜)を遡って書いています。

2023年7月22日、ERA検査実施スター

その後はすぐに移植するのではなく、結果が出るまでの間にスクラッチを実施、ERA検査の結果が出た後にそれに合わせて移植をすることになっていましたうさぎ


通っていたクリニックでは、1周期に2回スクラッチをするようになっていて、1回目のスクラッチは8月4日に実施!


それまではピルを飲んでました〜💊


スクラッチ、痛いとは聞いていましたが、フローラとかERAとこと同じくらいかな?と思ってたら、、、


めちゃくちゃ痛かった無気力無気力


過去一痛かったと言っても過言では無いくらい痛かったですガーン


1回目では子宮の奥の方をスクラッチして2回目は手前の方をでスクラッチするとのことだったのですが、先生曰く、1回目は奥の方痛いっていう人多いんだよね〜とのこと無気力


思わず「うっっ!痛い〜」と言ってしまいましたよね笑ネガティブ

ほんとあの痛みはいまだにトラウマとなっています笑ネガティブ


ちなみに、2回目は2023年8月15日に実施スター

1回目よりは痛くなかったので、なんとか耐えられました笑スター