ジャカルタには

今まで地下鉄がなかったんですが

この度、地下鉄が出来ましてデレデレ



websiteとアプリを駆使して

なんせインドネシア語が出来ないんで

必死のパッチで←死語?

MRTの試乗会へ

行ってきました笑い泣き笑い泣き笑い泣き






日本が主体となって作っていた?

ようなので


本当に綺麗でしたデレデレ

電車の中もこんな感じ!



関係者らしきインドネシア人が怪しすぎポーン

一応、

各車両に監視カメラらしきものも

設置してありましたよ!



車内、車外共にあった

電光掲示板も綺麗で


線路も当たり前に綺麗デレデレ


構内も

エスカレーター動いてるし

綺麗ちゅーちゅー






今回開業する部分のは

Lebak bulusという

PIMのもう少し南にある地域から

Bundaran hiという

Plaza Indonesiaがある所までウインク




今回はLebak bulusから乗車し、

Bundaran hiまで

とりあえず制覇グラサン

ここまで行くのに車だと確実に

1時間…というか

渋滞にハマれば2時間はかかるんですが、

まさかの30ポーン


そして

Bundaran hiからBlok Mまで

そのまま折り返し乗車真顔

時間がなんと…

15分チーン

住んでる方々はお分かりでしょうけど

車では有り得ない時間でして



しかも

運行は10分毎のようウインク

そういう部分で

地下鉄の素晴らしさを

感じました酔っ払い




ただblok Mの駅を降りると

こんな感じだったんで



色々不安はありますが

てかこの水飲めると思えません…💦

そしてこの背景の乱雑さヤバイ…💦

ひとまず、

運行は始まるようですおねがい




ちなみに

細部を見ていくと気になるところは

沢山ありました笑い泣き


もし試乗会に参加したり

通常運行に乗られる際は

色々チェックしてみて下さいニヒヒ