Today's Special

海老のトマトソースパスタ

 今日のパスタはリガトーニ。太いマカロニのようなパスタです。健康志向のわたしは、おうちごはんで作るパスタには、できるだけ全粒粉を使います。トマトソースは前日のメニュー『トマトソースで食べる鯖』の残ったトマトソースに、少し豆乳を加えて、クリーミートマトソースにアレンジしました。ぷりぷりの海老がとてもよく合います。

By Aya

 私、お料理をしているとき、とても幸せなのです。

単純に、食べることが、たまらなく好きだからなのですが、

食べてくれる人が、喜んでくれたり、笑顔をたくさんみせてくれたり、「美味しい!!」って感激してくれることを想像するからです。

 

大好きなお料理を通して、ひとりの日本人として、留学生や訪日外国人の皆さまのために、何かできないかなぁ。。

楽しみながら学べて、

日本の和食文化の伝承にもなって、

ここ、日本で心に残る貴重な体験ができるようなこと。

 

少しづつ、想いをKATACHI(かたち)にしていきます。

 

外国人留学生・訪日外国人向き和食教室開催中!!

 

⇩⇩⇩⇩⇩

 

「アカデミック和食教室」とは

日本食文化の学びと、クッキングを融合させた今までにない新しい和食教室です。

 

「アカデミック和食教室」の3つの魅力

① 学ぶ

四季ある日本ならではの季節に因んだ旬の食材をご紹介し、ショートレクチャーにて「和食」についての知識を楽しく学ぶことができます。

②旬を感じるメニュー

①でご紹介した季節の食材などを使い、明るい日本人ママの丁寧な指導のもと、栄養バランスのとれた和食を楽しくクッキングします。

※宗教上の理由、嗜好、アレルギーなどをお持ちの場合にも対応させていただきます。

※コロナ禍においての感染対策をさせていただいております。

※メニューに関するご希望などがありましたら、ご相談させていただきます。

③英語または日本語での対応可能

対象者に応じて英語、または日本語で対応させていただきます。

 

 

 2013年に、「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。これは、世界中で和食が評価されたということです。和食の素晴らしさや和食にこめられた想いなどを、一人の日本人として世界へ普及し、継承していかなければならないと考えております。「アカデミック和食教室」を通して、留学生や訪日外国人の皆さまが日本の食文化に対し、さらなる興味を持っていただきたいという願いをこめてこの教室を開催しております。

 

 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージよりお気軽にお問い合わせをお待ちいたしております。