外出自粛…入園前に他の子どもたちと関わる機会が少ないけど社会性は身につく?

福岡市西区野方で妊娠中から育児に自信が持てるお教室Mamacafe fuuの講師をしている若松です。

私自身1歳の女の子のママです。

 

新型コロナの影響で子どもプラザの休館や市が主催するイベント中止等、外出が難しい状況が続いていて気持ちも落ち込みやすいくなっていませんか?

 

娘は幼稚園入園を計画しているので、3歳までは私のパートナーとして一緒にお仕事もしています。

同じように現在未就学児を子育て中の方の中には、この時期に他の子どもたちとの関わりがなくなったら社会性は身につくのか不安になっている方もいらっしゃるのではないかと思い記事にしてみました!

 

 

親との深い信頼関係が後の他者との関わり方の下地になる!

 

娘はお仕事で小さな赤ちゃんや子供たちと関わることが多いので、おもちゃを貸してあげたりよしよししたりとお世話が大好きです。

特に「優しくしてね」「どうぞしてね」など教えていないので、大人が娘にしてきた関わり方を真似しているのではないかと思います。

 

周りに子供がいたり、兄弟がいる方がいろいろ覚えるのが早いこともあることは確かにあります。

でも、親が子供にすぐ声をかけるたり抱きしめたりといった「自分は愛されている」という自己肯定感を高めてあげることで他人にも同じように接することができるようになります。

 

0歳~2歳頃までの家庭での親子のコミュニケーションが、3歳頃からの社会性を育てます。

 

 

不安なことも多い時期ですが、親子の絆を深めることが子供にとってとても大切です

 

私もなんか話しかけても独り言みたい…とか

小さな子供との遊び方、関わり方も迷っていた時期がありました。

 

家での遊び方なども今後ご紹介していけたらなと思っています

 

 

fuuのタッチケアレッスンでは妊娠中から赤ちゃん卒業したキッズまで、

楽しく親子の絆を深まるお教室を開催しています。

 

現在できる限りの感染対策をしつつ、マンツーマンに限定させていただいているおうち教室ですが、ご自宅からオンラインでのレッスンをご希望の方には対応させていただいております。

 

赤ちゃんの肌はとてもデリケートなのでその場合は、マッサージオイル等お持ちではない場合はあらかじめお送りさせていただくか普段から使い慣れている保湿剤やベビーオイルを使っていただきます。

 

資格取得の講座につきましてもご希望であれば、一部の内容をオンラインで対応させていただくことも可能です。

試験はスマホで受けることができます。

 

詳しくはお気軽にお問合せください!

 

 

 

 

今を乗り越えて、早く皆様が気兼ねなく外出できる日が一日でも早く来ますように祈っています。

 

fuuは妊活中から産後子育て中の女性までサポートできるようパワーアップします!!

 

自粛期間を利用して若松は現在勉強中

早くサービスをお届けできるよう頑張ります

 

 

 【ご予約方法】

LINEに必要事項をご連絡ください
①お名前
②参加されるお子様のお名前(読み)
③お子様の生年月日・月齢
④ご連絡先
⑤お悩み・知りたいこと


👶RTA指定スクール👶⠀
【子育てに自信がもてるお教室 MamaCafe fuu】⠀⠀⠀⠀⠀⠀
❇️妊婦さん~産後までご相談ください⠀
ベビーコンシェルジュ⠀
ベビーマッサージ・おくるみタッチケア
RTA認定講師 若松 恵利佳⠀
 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
🏠福岡市西区野方のおうち教室(駐車場2台あり 西市民プール近く)⠀⠀⠀⠀⠀⠀
📞080-5241-1115⠀
🔗http://linktr.ee/fuu_erika
✉️fuu.fukuokababy@gmail.com⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀