こんにちは、えりです^^/


いきなりですが、

我が家は、ガス乾燥機に頼りまくりの生活です!


ガス乾燥機ってスゴイんですよ!

多少洋服が縮む事もありますが( ;∀;)

それを差し引いて余りある素晴らしさ!!

1時間ほどで、10kg洗濯機いっぱいの洗濯物が乾いちゃうんです。



ただ、我が家のガス乾燥機は、
夫が独身時代に知人からお下がりとして頂いたモノで、
かれこれ20年くらい使っている機種なんです。
(1度内部のゴム部品が切れて交換済)


その上、最近(…1,2年前から^^;)、埃取りフィルターの部品が、
カポっとハマらなくなってしまい、
だましだましハメて、乾燥中に脱落してしまうことが増えました。

フィルターを付ける箇所の、
プラスティック爪の部分が摩耗してしまっているのだろうと思い、
交換部品を探してみても、とうの昔に交換サービスは終了しているとの事。

そりゃまぁ、20年ほど前の機種ですからねぇ、、( ;∀;)



でも!でも!!

今現在売っている同じ型の部品と、よく似ていたんです。
表記サイズと実際の部品のサイズも全く同じ。

これは、とりあえず頼んでみて、ダメなら返品すればよくね?
と思ったのですが、

「機種間違いによる返品は受け付けない」との事;_;



、、、もう、これは、ダメもとだ。

って感じで注文しました。


そしたら、ピッタリハマって下さいまして( *´艸`)♡

左:20年モノ  →  右:新品


毎日、毎日、

上手くハマらないストレス

途中で脱落してしまうかもというストレス

から解放されました!

1500円で♪



前置きが長くなりました。
ここからが本題です。
----------------------

ただ、ここで重要なのが、

ダメもとで買い物して、ダメだった場合。


「1500円は勉強代だ。」


と注文した、新しい部品を捨てる覚悟が大事だと思います。


それを「いつか使えるかも、、、」と取っておくのは、

「私はダメもとの買い物をして、1500円を無駄にした」

っていう証拠品を、いつまでも取っておくって事ですよ。


ストレス解消のために買ったモノで、
新たにストレスの上塗りをしちゃってるんですΣ(゚Д゚)



その時は、かなりイタイですけどね。

「勉強代だ」

これ、ストレスの上塗りを避ける魔法の言葉だと思います。


これまで、私も勉強代にいくらかけたやら、、、
その話も今度書けたらと思います。



【手放したモノ】
・20年頑張ってくれた部品
・乾燥機フィルターに関する、毎日のプチストレス