こんにちは、目指す人を応援する井谷衣里です。

 

前回:権威と権力を考える②~ヤングケアラー問題:実例から^^のお話をしました。

まだ読んでいない方は2月9日のBlogを読んでね照れ

 

 

この間の話でもそうなんだけど

貧困はそもそも生活費が足らないことが問題で

そこから様々な影響を受ける人がいることなんだけど

 

他の問題でも

・女性の晩婚化が問題になっており、TVでは卵子凍結の報道があったり

・高齢者が増えて年金生活者を若者がどう支えていくかとか

・NPOが公金を搾取して全く役に立っていない団体があったり

・巨額の建設費を使って建てられたものが誰も使っていなかったり など

 

1つ1つを見れば確かに今のままだと問題だしそうなんだけど

それらを1つ1つ、潰していけば本当によくなるのか?

 

私はいささか疑問です

なんか頭がスッキリしない

 

先日読んだ冊子にこう書かれていました

システム(仕組み)が間違っていると

部分的に改善しても根本的な解決には決してならないと

 

システムは部品の集まりで

不具合が出たら部品を交換すればいいけど

そもそもシステム自体の運転がよくなければ

例え部品を交換しても動きがよくなるわけでもない

 

例えば

大工はいくつもの道具を使いますが

いくら優れた道具をそろえても

設計図が悪いとよい建物は立てられません

 

心身ともに健康でないとよい活動はできません

健康の要素に収入などの”お金”の問題があります

 

いくら節約してもそれには限度があり

お金がなくて食事回数を減らすとしても

1日1回は食べないと生きてはいかれません

 

我々はどこまで節約していくのですか?

 

そういった素朴の疑問から

実体経済のお話しを専門家に聞く機会がありました

 

Youtubeで4分26秒の程よい長さですので

ぜひ健康、お金、命の問題を考えてみてください

 

今後、健康教育系チャンネルとして

お金の流れが変わることで劇的に変化できる未来が見えてくるかと思います

 

 

 

★パブリックコメントという制度があるのはご存じですか?

要は政策を実施する上で省令を決める前に国民に意見を聞く制度

e-GOVページ

 

★健康教育系youtubeチャンネル

youtubeチャンネル

 

★企業サイクル連動型ツテがなくても起業塾

起業した6割はツテがない状態で起業している!

「ツテがなくても起業塾」

詳細はこちら

 

★100人以下中小企業向けインサイドセールス専門人材紹介

「自宅から営業(インサイドセールス)」のお仕事

詳細はこちら

 

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット