こんにちは。

インテリアコーディネーターのEriです。

 

 

 

今日は最近入居者さんが決まった

ホームステージングの事例について

ご紹介したいと思います。

    

ホームステージング🏠とは…

 

売り出し中の家やマンションの室内に
 家具や照明、小物やグリーンなどを配置し

物件を魅力的に見せることで
販売を促進させるサービス

 

…のことです上差しキラキラ

 

以前ブログでもご紹介した

義父の建てた賃貸マンションの別室に

ホームステージングをしています🏠

 

↓詳しくはこちら (前・中・後編あります^^;)

 

 

 

下がそのお部屋の写真になります下矢印

(築40数年ですがリノベーションしています)

 

↓ダイニングキッチン

 

 

↓リビングエリア、その隣は和室

 

 

 

…我が家のホームステージングの予算は

なかなかタイトなのでタラー

購入する家具や小物は

できるだけ安く、でも安っぽく見えない

ように気を付けて選びました^^

 

 

下のようなプランニングシート作りました下矢印

インテリアイメージは

「スローヴィンテージ」です。

 

 

 

 

…そして下が

実際に家具を入れた部屋の様子です下矢印

 

 

↓ベランダがレンガ貼りのため

(今どき珍しいですよね)、

それに合わせてヴィンテージ感のある

インテリアにしてみました。

 

 

↓グリーンを所々に配置して

ナチュラル感も出していますクローバー

ニトリのライトが効いています。

さすが、お値段以上乙女のトキメキ

 

 

 

↓全体はこんな感じ。

小物類は100均IKEAで買ったり、

私物も使ったりしてます。

 

 

…以上が最近入居者さんが決まった

ホームステージングの事例になります。

 

 

このようにホームステージングをすると

何もないお部屋よりも

実際の生活がイメージできるため、

入居が早まるというメリットがあります。

 

今回も、内覧に来た時の

お部屋の印象が良かったというコメントを

いただきましたニコニコ

(家具付きですか?

と入居者さんに聞かれました星

 

 

少ない予算でコーディネートを考えたり、

家具の搬入などの力仕事大変でしたが、

とっても楽しかったです音符

 

そして入居者さんも無事決まり、

苦労が報われてよかったですニコニコキラキラ

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます!!