Amazonプライムビデオで、気になっていた
映画『ある男』を観ました!!




​あらすじ

弁護士の城戸(妻夫木聡)は、里枝(安藤サクラ)から亡くなった夫「大祐」(窪田正孝)の身元調査という奇妙な相談を受ける。
里枝は離婚し子供を連れて故郷に戻り、やがて出会う大祐と再婚。新たに生まれた子供と4人で幸せな家庭を築いていたが、ある日大祐が不慮の事故で命を落としてしまう。
長年疎遠になっていた大祐の兄が法要に訪れ、遺影を見ると 「これ、大祐じゃないです」と衝撃の事実を告げる。愛したはずの夫「大祐」は、名前もわからない全くの別人だった。
大祐として生きた「ある男」は、いったい誰だったのか。何故別人として生きていたのか。
城戸は「ある男」の正体を追い真実に近づくにつれて、いつしか別人として生きた男への複雑な思いが生まれていくー





本作は第46回日本アカデミー賞 最優秀作品賞をはじめ最多8部門(ほか最優秀監督賞、最優秀脚本賞、最優秀主演男優賞、最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞、最優秀録音賞、最優秀編集賞)を受賞された

作品です!!すごいあんぐり

原作も第70回読売文学賞を受賞されています

下矢印原作本はこちら





この映画も、以前観た映画『市子』も戸籍

大きくストーリーに関わってきます。

自分の知らないことって本当にたくさんある‥

長年一緒にいた人が、実は名前も分からない全くの別人だったら‥

もう驚きどころの話じゃないですよね真顔





ストーリーはもちろんのこと、出演されている皆さん、特に柄本明さんの怪演ぶり

凄い‥!!不安





終わり方がわたし的に「そう来たか!」とちょっと鳥肌ものだったのですが、観終わってからネタバレ考察を読んだら自分の解釈と違ってた凝視電球

当たり前ですが、原作を読んでから観るのと、原作を読まずに観るのとでは観え方が全然変わってきますね!!

わたしは原作を読まずに観たので、皆さんの考察を読んで、原作が読みたくなりました本看板持ち





もし機会があれば映画『ある男』観てみてください〜音符

それでは、また次の投稿で指差し

読んでくださって有難うございました飛び出すハート