▷自分ブランド化

▷気持ち重視の刺さる文章術

▷魅力のビジュアル化

 

ここにしかない世界観ブランディングで

そこそこの私から「推せる私」になる

 

絵莉グレーシズです^^

 

 

 

差別化が苦手な人でも
らしさで心をつかむライティング

 

 

 

楽しく起業するはずが

集客でつまずいてしまった……

 

 

 

これ、私の起業初期のころの

リアルな話です(汗)

 

 

 


ブログを書けば

お客様が来てくださるものだと

甘く見ていた私……

 

 

 

実際は

毎日ブログを書いているのに

何の反応もなくて(泣)

 

 

 

 

書いても書いても反応がないから

 

「この内容でいいのかな」

 

「この書き方でいいのかな」

 

迷いながら書いていたので

めっちゃ時間がかかっていました。

 

 

 

 

 

お客様の役に立つような話を

いっぱいすれば

お申込みがくると勘違いして

 

 

 

ノウハウの解説や

専門知識やコンテンツの説明ばかり

していたんです。

 

 

 

 

でもそれって

他のブログにも書いてあることだから

 

 

「なんか私のブログって

 なんの特徴もない気がする」

 

 

自分のブログに自信がなくて

そんなふうに思ってたんですよ~。

 

 

 

 

そう思っていたんですが

だからといって

ノウハウの解説をする以外に

何を書いていいか思いつかず

 

 

 

プライベートなことを書くにしても

 

「私のプライベートとか誰が見たいの?」

 

「見せれるような映えた生活とか

 してないんですけど」

 

と思っていて

 

 

 

だんだん何を書いていいのか

わからなくなっていったんです。

 

 

 

 

それから

自力ではムリだなと悟って(笑)

ライティングを学び始めました。

 

 

 

 

だかしか~し!

 

 


簡単にうまくは

いかなかったんですよね。

 

 

 

 

「ブログはセールスする場所じゃない」

 

 

「メルマガやLINEで

お客様との関係性を深めることが大事」

 

 

「メルマガでセールスできるようになると

 ほぼ自動化で売れるよ」

 


そう教わって

メルマガとLINEを始めたものの

 

 

そもそも

ブログに魅力がないのに

さらにその先のメルマガやLINEに

人が集まるワケがなく

 

 

 

数か月のにわたって

6人しか登録していない

メルマガスタンドの費用(3980円)を

払い続けていました……。

 

 

 

 

 

ほかにも

「これからは『人』で売る時代だよ」

と教わって

なるほどと思ったのものの

 

 

 

そもそも私って

センターを取れるような

キャラじゃないし。

(学生時代は大人しめのグループにいました^^)

 

 

 

 

人で売れるほどの

とびぬけた個性なんてないんですけど?!

 

そう思っていました。

 

 

 

 

 

その反面、

自分の魅力や強みを書くことができれば

私も変われるかもしれないと

希望をもってもいたんです。

 

 

 

 

 

なので試行錯誤して

それまでやっていた

知識やノウハウを詳しく書くことで

差別化しようとしていた方向性から

 

 

自分らしさを出すことを

意識する方向に

シフトしていきました。

 

 

 

 

自分の強みや魅力が

よくわかっていない状態で

自分らしさを出せるの?

って思われるかもしれません。

 

 

 

 

それが出せるんですよ~。

 

 

 

正確に言うと

自分の強みや魅力の

とらえ方を変えることで

 

自分らしさを出した

ブログになっていったんです。

 

 

 

 

 

それまでは

専門知識やノウハウを

誰よりも詳しく書くことや

 

 

すごい経験や実績を書くことや

 

 

セレブっぽい

プライベートを見せることで

 

 

自分の魅力を伝える方法しか

知らなかったんですよね。

 

 

 

 

でもそれだと

上には上がいるので

優劣競争になってしまい

 

 

「この程度だと魅力にはならないよね」

 

 

「私なんてまだまだだから

 こんなこと書くなんておこがましいよね」

 

 

という気分になって

自分の魅力を出すどころか

自己否定をしてしまうことに(泣)

 

 

 

そのやり方だと

すんごく(心が)疲れてしまうので

 

 

私は別の方法で

自分らしさを出すことを

選びました。

 

 

 

 

その方法なら

上には上がいても気にせずに

「私はこうだから♪」という思いで

気負わずに発信できて

 


自分の価値観に合うお客様が

集まってくださるようになりました。

 

 

 

 

「絵莉さんのブログは

スルスルっと読めるので

 

気がついたら次から次へと

記事を無限ループしてました♪」

 

 

そんなお声をいただくように

なったんですよ~(感謝&感涙)

 

 

 

 

そうやって

ブログがうまく機能しだすと

 


自分の好きな時間に

仕事を組めるので

 


紅茶を飲みながら

泊まってみたいホテルを探して

ニヤニヤ楽しむ自分時間も

 

 

息子とお茶をしながら

あれこれおしゃべりする家族時間も

大切にできるようになりました。

 

 

 

 

 

過去の私と同じように

毎日ブログを書いているのに

反応がなくて心が折れそう……

 

 

 

ノウハウを解説しているだけの

ブログから抜け出したい。

 

 

 

伝えたい思いがあるのに

一生懸命に書いても

伝わっている気がしなくてムナシイ。

 

 

 

そんな女性たちに

自分らしさを出すことで

 

「この先生のサービスが気になる」

 

そんな反応をいただけるブログに

変化した方法をシェアしたい!

 

 

 

 

 

そんな思いから

 

【「らしさ」で自分をブランド化する

 ライティング(動画講座)】

 

をお届けします。

 

 

 

 

 

動画講座の内容は

 

 

 

1.選ばれるブログの基本

 

お客様から見た

読みやすいブログにするための

おもてなしや

 

 

これだけは

知っておいてほしい

刺さるブログを書くための

黄金ルールや

 

 

時短ブログのコツ4選など

 

 

ブログ記事の

内容うんぬんを語る前に

押さえておきたいポイントを

お伝えしていきます。

 

 

 

 

 

2.お客様を引き込むネタ探し

刺さるブログを書くには

ペルソナが必要ですよ

って聞いたことはあっても

 

 

ペルソナ設定の本当の役割を

わかっていなくて

 

 

ペルソナを作ったはいいけど

そのまま放置している……

 

 

なんてご相談をよく聞きます。

 

 

 

ここでは

どうしてペルソナを設定するのか

その意図のほかに

 

 

ブログに落としこめる

ペルソナの作り方を

詳しくお伝えしていきます。

 

 

 

さらに具体例をお見せしながら

刺さるネタを出していく方法も

お伝えするので

 

 

実践すれば

すぐにブログネタとして

使えるようになります^^

 

 

 

 

 

3.心をつかむリアル感のある文章術

自分らしさが出る

4つの要素をお伝えします。

 

 

この4つの要素を

文章に入れ込むことで

 

自然と自分のキャラが活きた

ブログが育ちます。

 

 

 

 

4.らしさを覚醒させるマインドセット

読者の目、同業者の目が気になって

自分の思い(本音)を書けない……

 

 

ついつい同業者のブログをみて

この考え方で合っているのか

答え合わせをしてしまう……

 

 

そんな人のために

もっとフラットに

自分らしさを出せるよう

考え方をシェアしています。

 

 

 

 

5.世界観をつくるストーリー

自分の価値観を伝えるのが

ストーリー(経験談、思い)です。

 

 

お客様を

自分の世界観に惹き込みながら

絆を深めていく力があります。

 

 

 

 

6.理想のお客様が集まるブログ記事

 

お申込みが入る記事の種類や

 

なんのために書く必要があるのか

 

実際にどんなことを書いていくのか

 

ふだんの発信から

セールス記事まで

具体例を挙げながら

お伝えしていきます。

 

 

 

 

・お客様に刺さるネタの出し方

 

・お申込みに導く要素

 

・らしさを出してお客様との絆を育てる方法

 

 

これらを

全13回の動画(各回約3~20分)に

まとめているので

 

 

ご自身のお好きな時間に

お好きな回だけ

進めていくことができますよ。

 

 

↓参考動画(約3分のハイライト)↓

 

 

 

受講生さんのお声を

少し紹介しますね^^

 

ペルソナがしっかり設定できたら
こんなにブログが書きやすくなるのか
驚きました!

お客様に寄り添うとは
こういうことかと
よくわかりました。


おかげで募集開始前なのに
「気になっています」と

メッセージをいただきました!

(50代 セラピスト)

 

 

日常からブログのネタを出せて
しかも「わかる~!」と
自分で自分の記事に共感するなんて
初めての経験でした(笑)

自信をもって発信できるように
なりました。

(40代 スピリチュアル)

 

 

教わったことを意識して
ブログを毎日書いたら
ご案内文を出した直後に
お申込みをいただきました!


自分一人だと
わからなかったことばかりだったので
講座を受けて本当に良かったです!

(30代 子育てコーチ)

 

 

 

ほかにも
 

「自分のビジネスが上手くいってから

夫にお伺いを立てずに

買い物できるようになりました(笑)」

 

こんなお声も^^

 

 

 

 

そうですよね~!

 

主婦・ママという立場になると

途端に自分のためにお金を使うのに

罪悪感が出てきちゃうんですよね。

 

 

 

 

私も以前は

リビングにお花を飾りたかったけど

 

 

お花なんて自分しか興味ないし

すぐに枯れるから

 

 

それよりも

みんなで食べれるお肉を買う方がいい

と思っていましたもん。

 

 


 

今では服も花も食材も

自分が好きなものを選んでいます。

 

 

好きな服を着て

好きな花を飾っているおかげで
仕事の時間が楽しいんです♪
   

 

 

 

私自身は基本的に

自分に興味が向くタイプなので

 

 

自分らしさや自分の思いを

表現することが

喜びにつながるんですよね。

 

 

 

なので

自分の魅力が生きる方向に

力を注ぎたいんです。

 

 

 

 

それは何かといったら

自分の視点を語ることで

自分らしさを出していくことでした。

 

 

 


そうしたら

 

 

「絵莉さんのブログ、面白いです」

 

「何度もうなずきながら読みました」

 

「私のことを言っているのかと思いました」

 

 

そんなふうに

自分らしさに共鳴した人が

集まってくださるようになりました。

 

 

 

 

 

起業初期のころ

 

私はこう思うんだけど

同業者から『それ、違う』と

思われるのが怖くて

一般論しか書けなったときは

 

ブログを書きながら

窮屈な思いをしていましたが

 

 


自分らしさを出すことに慣れると

自分の世界観を豊かにすることを

考えるようになるので
 

のびのびと発信できるように

なったんですよ^^

 

 

 

 

 

私がこれまで試行錯誤してきた経験を

お役に立てることができたら

嬉しいです。

 

 

 

 

それでは

 

【「らしさ」で自分をブランド化する

 リアルライティング(動画講座)】

 

の詳細です。

 

 

「らしさ」で自分をブランド化するリアルライティング(動画講座)

形式:ご登録のメールアドレスに動画講座視聴ページのURLをお送りします

時間:全体で約180分

視聴期限:1年間

受講料:59,800円  →29,800円(税込み)
*動画編集を自分で行ったため
テロップ(字幕)や効果音がありません。
そのため価格を抑えました^^


お支払方法:ペイパル決済(クレジットカード)、銀行振込
 

お申込みフォーム

↑クリック↑

 

 

 

自分らしさを出したいけど

どうやって表現したらいいか

わからない。

 

 

他の人と比べて

すごい個性なんてない。

 

 

 

でも諦めきれなくて

「わたしだから」選ばれる要素を

ブログに打ち出していきたい。

 

 

 

私はそんな時期を過ごしてきたので

あの頃の私と同じように

自分らしいブログ構築をしていきたい女性を

心から応援しています^^

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。


#アメブロで集客 #SNS集客 #自分ビジネス  #セルフブランディング #世界観 #差別化 #文章術 #コンセプト