皆さまこんにちは!!


私はミスワールドの理念『beauty with a purpose』にとても興味を持っておりボランティアへ参加するだけでなくそれを計画したいと考えておりました!!




そんな先日は



『東アジア資源協議会シンポジウム~EASEC Japan 2014~』へ参加させていただきました!!




今回のシンポジウムは
水産庁・環境省・国土交通省
パルシステム生活協同組合連合会
全国内水面漁業協同組合連合会
東京大学・日本大学・九州大学・北里大学
NHKさんなどの講義と懇親会のなかで


慢性的な資源減少に苦しんでいるウナギに焦点をあて





・6月12日、環境省につでIUCNもニホンウナギを絶滅危惧種に指定した背景

・異種ウナギ輸入に伴う疾病侵入リスク

・危機は消費者にどう伝わっているか(NHK合瀬さん)

・IUCNレッドリスト(ロンドン動物学会)

・漁業と流通についてシラスウナギ対策

・石倉設置によるウナギの隠れ家づくりと取り組み

・ウナギを食べながら守るということ(パルシステム)

・ウナギの資源管理について(水産庁)

・ニホンウナギ保全方対策について(環境省)

・河川環境(国土交通省)

などを学ばせていただきました。




















私は昨年度アルゼンチンの
国立科学技術審議会/チャスコムス技術研究所(INTECH)
ブエノスアイレス州農務省/チャスコムス陸水生物研究所(EHC)


(英)
National Council for Scientific and Technical Research/INTECH
Ministry of Agricultural Affairs,Buenos Aires Province/EHC
東京海洋大学(旧 東京水産大学)

視察へ伺わせていただき
アルゼンチンの国魚である『ペヘレイ/魚の王様(スペイン語)』資源減少に対しての日本の養殖技術と日本食文化を伝えるプロジェクトに関わらせていただいております。



そして今後はさらに海洋資源ボランティアなど今回のシンポジウムでお会いさせていただいた方々から教えていただいたボランティアに積極的に関わらせていただきます。






先ずは



島国日本!!は海や川など水資源が豊かで恵まれておりますが近年の川河資源減少が否めない状態となっており



里海里山



その尊い恵みで生かされていることの自覚をし、河川保全とその流域の暮らしを欠いては日本的な河川の文化を次代へと残していくことは出来ないことを知り

石倉設置による魚の住みかづくり
ボランティア活動を皆さんと共にしていけるように企画中です!!


是非楽しみにしていてくださいませ!!


それでは皆さま今週も宜しくお願い致します!!





☆安田衣里☆