ワタクシにはまだまだなのですが

あんばいを学ぶ。。。







どちらかというと

自分で言うのなんですが

若くみられがちなワタクシですっ




それはそれで嬉しゅうございます!






そうとも限らないこともありまして。。。💦






お茶の世界では

目上の人より良い着物は着ない

とか

正客よりは目立たないのがよい

とか

まあいろいろあります。。。




で、

ほんとに若い時は

年相応でよいです!

華やかな方がよいので

ほんとにほんとに

華やかにしてればよいです❣️





周りの方々への配慮は

かなり気をつけておりましたから

職場で新年初出勤には

先輩や同期の着物の色を聞いてかぶらないように
 
お茶でも炉開きや初釜では

社中の方々の着物の色を聞いてかぶらないように

つとめてきました‼️







ワタクシはお陰様で

幼少期から当たり前のように

お着物は実家で用意してもらってまして

お正月にはどの着物にするか?と

相談しては好きな着物を着てましたし

好きな着物も

作ってもらってましたので😊





そうやって気をつけてきてました!

















ふいふていおーばーともなると

そのあたりが。。。

あんばいが。。。

勉強です!







お茶会で

特に夏場はそんなにないしと

絽の無地一つ紋


絽の訪問着


絽の付け下げ

あれば、失礼にならないかと思ってました‼️











が😱






大寄せの茶会で

「ergちゃん、小紋にしてくれる?

絽の無地一つ紋や訪問着とか持ってないから!」


おねいさんから😱




がーーーーーーん💦








絽の正絹の小紋はない💦💦💦







いやはや

お茶会に行くのに

おねいさんが

絽の無地一つ紋も

絽の訪問着や付け下げを

もっていないとは。。。。😱






年齢的には若々しいワタクシ

(自分で言うのもなんですが)

おねいさんより、

格の高い着物は着られませんから😱







こういうことがあるのねー😱










うーーーむ

みなさまとの調和が大事‼️

あんばいが大事‼️






そのあたりの

あんばいを学びましたわ💦

ワタクシは基本的にはお茶の着物なので

そんなに良いものはないんです!

それなりのもの。。。

(お茶には着ない

千切屋さんとか刺繍とかはあるけど。。)






なので

頼むから

先生はもちろん

おねいさん達も

ワタクシより良い着物を

どうぞ持っていて

良い着物をきて欲しい。。。。




です‼️

お願いします!












自分の機嫌は自分で整えます👍😊


 
あれはあれでよし✨

すべてはうまくいっている✨

心も懐も豊かになる✨

簡単!確定!