こんにちは、こんばんは

ラッキー社長です。

 

題「最近思う事」

 

最近旧Twitter現Xにて

よく話題に上る税金関連、子供支援系統

の話、少子化対策、防衛費増額、環境問題

等々、etc

 

そのような話題を見て

日本自体少子高齢化により年配者が使う

医療費が多くなった事により若い現役世代

に負担が強いられ手取りが30年前よりも

減っていて更に物価高により負担が

増えそれに比例し様々な増額、増税する

予定があります。

 

2023年 10月 インボイス制度の開始

2024年  たばこ税引上 

      ※1本3円

      法人税 増税 

      ※4~4.5%上乗せ

      復興特別所得税期間延長

      ※2037年から20年延長

      所得税増税 

      ※1%上乗せ

      生前贈与 相続税加算期間

      ※3年から7年び延長

      高齢者介護保険自己負担

      ※1割から3割

      後期高齢者医療保険上限

      ※年73万に引上

      国民年金保険納付期間

      ※60から65歳まで

2025年

      扶養控除縮小

      結婚・子育て資金の一括贈与

              非課税制度廃止    

      後期高齢者医療保険上限

      ※年80万に引上

2026年  

      教育資金の一括贈与非課税制度廃止

      退職金非課税枠縮小

 

と軽く検索しただけでこんなに出てきます。

 

それを見た瞬間に思った事は。

 

「日本人削減計画」なのでは?

 

と思っています。

 

ただでさえ、、、、

 

少子化で子供を産みたい育てたい

という女性が減り結婚すらしたくない

子供が様々な税制で不利。しかも結婚するメリット

すらなくされようと動かれている。

 

扶養控除が減額やら上記に書いてある様な

増税の数々。

 

そして移民政策による治安の悪化

外国人優遇で多額の税金が使われている現状。

 

どう考えても日本人の削除を世界を牛耳る何者かが

圧力を政府の犬に掛けている?

とすら思う。

 

なぜそこまで日本人を減らしたいのか。

自分の見解を話していきます。

少し都市伝説的な話になりますが、、、

 

日本人自体起源がわからない。

語源がどこの国の言語とも

精通していない等々。

しかも日本という国は、和算というかなり

高度な計算技術も昔持っていたとか。

 

日本の技術がなんだかんだ世界で通用し

何処の国においても技術が使われている

 

車が一番かも知れませんが世界が「エコだと」

(思い込みなのですが)進めていたEV車でも

日本のトヨタだけは、「EVなんかだめだ」

警鐘を鳴らしハイブリットやら水素自動車やら

を研究。

 

そして今は、EVは売れずエコではないと世界が

気が付き始めテスラは見るも無残な姿に。。

 

どう考えてもエコとは、ほど遠いと自分も

思います。

 

皆さんもわかるとは、思いますが、、、

一応記述すると、、、

 

まず今日本の電力を作っている物の殆どは

 

 

火力が1位。

 

そして使っている燃料

 

 

見て分かる様に天然資源が多い

という事は・・・・

 

普通のガソリンエンジンである内燃機関

で動かす方が明らかに効率が良い。。

 

EVなら

 

火力発電所において化石燃料を燃やし

大きなタービンを動かし発電。

次にそれを送電線を通り各家庭の蓄電池

及び車に直に充電

 

この時点で発電所で100であったエネルギーが

送電線を通る事により電気抵抗の問題で

電力を減らしながら家庭にまで来て蓄電池に充電し

更にモーターを駆動させ動かす

 

という効率がかなり悪いという

 

どうせ化石燃料燃やし作った電力を使うなら

普通にガソリン車を使う方がパワーも出て

かなり効率が良い。

 

効率が良い方法があるとすれば

各家庭で太陽光パネルにて発電し充電する

方法。

 

これならかなり効率が良いと思います。

 

ただ言える事は、EVは、雪国にはかなり厳しい

という事は、あると思います。

 

まず渋滞に巻き込まれた時は、ガソリン車

と違い充電するもすぐ満タンにもならない

という事と寒さによる暖房の使用による

走行距離に影響が出る事

が懸念される。

 

というのもあり日本の技術力というのは

世界を類を見ない程すごい。。。。

 

だからこそ世界を牛耳る人間程邪魔なのは、

日本しかいない。言えると思っています。

 

果たして自分の考えは、正しいのか。。。

分かりませんが、、、思いました(笑)