昨日の問診のときに看護師さんに手術の同意書はいつ記入しなくてはならないのか聞きましたよ。

大体は前日の入院する日か当日に先生から説明があって配偶者の旦那が同意書に記入すると言われました。


今回旦那がこれないかもしれないのでそういう場合はどうすればいいのかと聞いたら、

『帝王切開前の健診に旦那さんがこれればその時に説明と同意書の記入ができますよ!』

と。



………。

旦那健診にもこないんですけど…。



健診にもこれないのでその場合どうすればいいかも聞いたら看護師さんはえっ…こないの?という感じになり、

『誰かしらは付き添いに来てもらわないと手術できないから付き添いにきてくれた人に記入してもらえば大丈夫だよ!』

と言われホッとしましたショボーン


ただ、卵管結紮の同意書は配偶者の旦那じゃないとダメなのでこちらの手術はできなそうですショボーン


看護師さんには旦那にしっかり避妊してもらうしかないと言われたけど旦那が4人目がほしい話をしているし、私の母親が4回帝王切開で産んでるから4人目までは帝王切開しても大丈夫だと思っていて難しいと話しました💦

先生は他の方法の方がいいと今回もやんわりやらない方がいいと言われたけど、毎日薬飲んだりや器具いれたりするのは面倒くさがりの私には無理。

何十年とやると思うとお金もかかるし。


だったら帝王切開のついでで5万ぐらいでできるならその方がいいと思うんだけど未だに旦那が同意してくれないから困ってる。



そんな私を悩ませる旦那は、

『健診にいったなら3Dエコー写真ないの?』

と昨日聞いてきて、

『今回は2Dエコーのしかないよ。』

と言ったら、

『2Dエコーはみてもわからないからいいや!』

だけだったし、


『今日は手術の同意書の話をしたんだけど~。』

っと、話し掛けたらTVに夢中で全く聞いてくれなかったから話すのやめました…。


仕事で忙しくて疲れてるのはわかるけど、あと20日で産まれるんだから少しは関心をもってもらいたい…えーん