ERC飲みある紀 #3 海を愛するはなタレ小僧 横浜東口店 〜横浜〜
★ERC飲みある紀 #3★
海を愛するはなタレ小僧 横浜東口店 ~横浜~
××××××××××××××
さあ、友人からは横浜のなぎら健壱と言われてますが、
今日も張り切って、割り切っていきましよう。
仕事帰りに一杯飲んで、帰りの電車でブログを書く。
これが最近の流れなわけです。
今晩は冷え込むから、焼きトンの喰える立ち飲みに行こうと思ったんだけど、あいにく満席だったので、
先日から気になっていた
『海を愛するはなタレ小僧』
に行ってみました。
こないだ行こうとした時は満席で入れなかった人気のお店。
今日はさすがに連休明けの平日初日ってんで、空いてましたね。
店内は落ち着いた雰囲気。
鮮魚の居酒屋なんだけど、
流石に今日は寒いので、
「銀ダラの煮付け」と
「出し巻き卵のしらすあんかけ」
をチョイスし、
飲み物は、
米焼酎「八海山よろしく千萬あるべし」
オーダーして少し待つと、
お通しで串揚げが届いた。
蛸、芋、人参の三本。
塩加減も程よく、
ナイスお通しと言える。
焼酎も、水割りを頼んだのだけど、
ちょうど良い濃さ、というかちょい濃いめで、
よろしく千萬あるべしの香りが楽しめましたな。
このよろしく千萬あるべしは、
日本酒でお馴染みの八海山の作る
米焼酎で、すっきりしっかり、
そしてお手頃でオススメの焼酎です。
その後、出し巻き卵のしらすあんかけが届く、
これは予想以上に優しい味で、
今日みたいに寒くて疲れた身体にはちょうど良いですね。
銀ダラの煮付けに関しては、
完全に俺のチョイスミス。
塩焼きにしたら良かったかなー、
身もしっかりしてて、味付けも良いのだけど、
プルプル過ぎて、焼きで頼めば良かったなーと思ってしまいました。
でも、タラのプルプル感を、味わいたい方にはバッチリではないかな?
連勤の疲れもあり、
今日は軽めにしようと考えていたので、
よろしく千萬あるべしをもう一杯
、塩辛を肴にいただき、
お店を出ました。
お刺身も、その日の良いのが入ってる様なので、
次回は是非お刺身も食べたいですな!
ご馳走さまでしたー!
ERC
本日のお店
『海を愛するはなタレ小僧 横浜東口店』
地産地消の地元の食材に、美味しい日本酒、焼酎の飲めるお店
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14032989/dtlrvwlst/2677590/
海を愛するはなタレ小僧 横浜東口店 ~横浜~
××××××××××××××
さあ、友人からは横浜のなぎら健壱と言われてますが、
今日も張り切って、割り切っていきましよう。
仕事帰りに一杯飲んで、帰りの電車でブログを書く。
これが最近の流れなわけです。
今晩は冷え込むから、焼きトンの喰える立ち飲みに行こうと思ったんだけど、あいにく満席だったので、
先日から気になっていた
『海を愛するはなタレ小僧』
に行ってみました。
こないだ行こうとした時は満席で入れなかった人気のお店。
今日はさすがに連休明けの平日初日ってんで、空いてましたね。
店内は落ち着いた雰囲気。
鮮魚の居酒屋なんだけど、
流石に今日は寒いので、
「銀ダラの煮付け」と
「出し巻き卵のしらすあんかけ」
をチョイスし、
飲み物は、
米焼酎「八海山よろしく千萬あるべし」
オーダーして少し待つと、
お通しで串揚げが届いた。
蛸、芋、人参の三本。
塩加減も程よく、
ナイスお通しと言える。
焼酎も、水割りを頼んだのだけど、
ちょうど良い濃さ、というかちょい濃いめで、
よろしく千萬あるべしの香りが楽しめましたな。
このよろしく千萬あるべしは、
日本酒でお馴染みの八海山の作る
米焼酎で、すっきりしっかり、
そしてお手頃でオススメの焼酎です。
その後、出し巻き卵のしらすあんかけが届く、
これは予想以上に優しい味で、
今日みたいに寒くて疲れた身体にはちょうど良いですね。
銀ダラの煮付けに関しては、
完全に俺のチョイスミス。
塩焼きにしたら良かったかなー、
身もしっかりしてて、味付けも良いのだけど、
プルプル過ぎて、焼きで頼めば良かったなーと思ってしまいました。
でも、タラのプルプル感を、味わいたい方にはバッチリではないかな?
連勤の疲れもあり、
今日は軽めにしようと考えていたので、
よろしく千萬あるべしをもう一杯
、塩辛を肴にいただき、
お店を出ました。
お刺身も、その日の良いのが入ってる様なので、
次回は是非お刺身も食べたいですな!
ご馳走さまでしたー!
ERC
本日のお店
『海を愛するはなタレ小僧 横浜東口店』
地産地消の地元の食材に、美味しい日本酒、焼酎の飲めるお店
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14032989/dtlrvwlst/2677590/



