5月17日は吉江寿司と遊心に行きました。

吉江寿司

入ったら3組で5人いました、

大将が時間かかるけど良いですか?と

食べに来たので勿論オッケイと応えました❗❗

あれっ、愛想の良い女将さんがいないので気になりました❓

 

漬物、味噌汁とサラダが先に登場です👍

この日は先の人達が大盛りと頼んでたので自分も頼んだ。

 

回らないお寿司屋さんに寄るのは、最近はここだけです。

生ちらし寿司も有るんだけど握りが美味しかった👍👍👍

自分の後に2組来たんだけど一組は入れたけど最後の方々は

ごめんなさいとお断りされてました。

帰りがけに女将さんいないんですね?と訊いたら

暫くはいないと大将が応えてくれました。

入院でもしてるのかな?とちょっと気になった。

 

港文館

近くの公衆トイレに行ったら、

港文館の周りに桜の木植樹の寄付募集のポスターを見たので

一口だけど寄付しました。

何時になったら実現するのかは?ですが楽しみに待とうと。

 

ジュエリーアイスの絵です。

 

二階の啄木関連は前回見た旨伝えたら

絵画を展示してますから見てって下さいと係の方のおすすめを

一通り見て回りました。👀

 

ルーティン

自分の無線の師匠が前日から小樽に来道してるので

会いに行きたいのは山々なんだけど乗船の指示待ちなので

ちょっと無理なので断念しましたが交信はバッチリでした。

自分の交信記録の中で最も多い方なんですよ。

4桁にもう少しなのですがねっ❗❗

交信を終えてからいつもの如くプールにゴーでした。

 

晩なり

遊心鳥取店に行きました。

混んでたけどカウンターに1人なので座れました。

横に座ってたカップルがさり気なく横に1席ずれてくれた👍❗❗

白身魚、多分タラだと思った👍

 

クジラの赤身とツブの刺し身です👍👍

 

行者にんにくの醤油漬け、今が旬ですからねっ👍❗❗

 

焼き物はニシンを頼んだら品切れだったので

脂の乗ったホッケにチェンジでした👍👍

 

〆には大好物のアスパラベーコンでした。

この日は日本酒に変えずビールばかりでした🍺

タクシーを呼んでもらったら、来た時のドライバーだったのは

偶然とはいえビックリ、

行き先はと訊かれ?来た所までと簡単だった❗❗