4月30日は樺戸郡月形町にいました。

真夜中

初めて寄った公園に29日の夜中にナビを頼りに着いた。

更地の空き地が有ったが山の中で誰もいないし寂しくて

窓をガッツリ閉めてクマ対策して寝る事にした。

 

 

明るくなってきたら展望台が直ぐそこに見えた。

何はともあれ、CQCQと無線を開始しまして、

この日も多くの方が呼んでくれて寂しさが吹っ飛び楽しめた。

狭い駐車場に行き証拠写真をパチリッ📷

 

さてさてと展望台に上がり風景を撮り録りました。

 

開拓の祖

樺戸集治監初代典獄の月形潔さんの像です。

 

展示コーナーは撮影禁止なので撮る事は出来なかった。

彼が囚人を道路他の北海道開拓に尽力した事実を知りました。

 

詳しくは分からないがゴールデンカムイにも登場らしい

 

この監獄には脱獄王の五寸釘の寅吉も集監されたと有った。

 

点呼の鐘を鳴らしてみて下さいと、そんなんで鳴らした自分。

 

ここは以前から寄りたかった所だったので大満足でした。

 

雨竜町

雨竜町の道の駅でトイレタイムに寄りました。

すっかりメジャーになった大泉洋さんの笑顔が良いじゃないですか👍

先を急ぐので無線はしなかった。❗❗