今日は千葉ロッテマリーンズの試合だ!

と思って出かける準備をしていたら



本日は悪天候の為中止



ときた。

天気ばかりはしゃーないですが、残念です。

ま、ここは気持ちを切り替えて、、、

雨といえば、釣りです。

夜の男、あゆちゃんです(笑)

ってことで、、、今回もプリスポーンのカイデーなのを釣るべく

当然SaKuRaIさんちのスイムベイトが先発です。

前回はBULLでしたが、今回はPULLでいってみましょう。

もう一つ、気になることがあったのですが、、、

PULL一個でどんだけ釣れるか!?

をテストしてみました。ワームは強度も大事です。

なので、今日のテーマは大きいのから小さいのまで

とにかく沢山釣る。





開始早々からスゴいバイトの数!

今回は手数を増やして20lbでゴリゴリファイト。

とにかく魚がいそうなところに投げる投げる!

いつもの5~6倍のキャスト数です。

酷使してみました。



$B.F.L Blog





$B.F.L Blog


43~47くらいまでが7本。サイズが小さすぎて乗らなかったのが3回。

今日はかなり活性が高いのもありましたが

しかしほんとによく釣れますな、、、

ルアーを外して撮影してるので外掛かりにみえますが

全てガップリ丸呑みです。プリスポーンの食い方です。

で、最後の最後に、、、














$B.F.L Blog


カイデー丸呑みピンボケー!!!

雨の日の撮影は辛いっす(汗)







$B.F.L Blog


ゴゼウアップちゃんも出ました。

今回はどえりゃー浅いとこにおりました。

ってことで3時間投げ続けて

今回は合計8本釣れたのですが、、、







$B.F.L Blog


まだまだ全然イケます。恐ろしい強度です。

この時期は後ろからガップリされるので前方に歯形が集中します。

そっから着水のダメージやらファイト中のダメージやらで

前方から裂けてくることが多い小型スイムベイト。

僕の大好きなウオ○スなんかだと

春に一晩で、良くて4本捕れればいい方です。

大抵ファイト中にボディがなくなって、タコ糸とフックのみの状態になってます。

それを考えるとすごいことです、マジで。

ワイヤーとボディのズレも殆どありません。

ワーム素材は釣ること考えると単純に柔らかい方がいいんですが

これだけ硬いマテリアルを使って釣れるというのは

ルアーのデザインが吟味されているという何よりの証拠です。

スバラスィ、、、






$B.F.L Blog