あの大震災から一年が経過しました。


千葉県も被災地域として見られていますが


僕が住んでいる地域も地震のときは「マンションが倒れるんじゃないか!?」


と思うほどの揺れに驚いたくらいで、さほど大きな被害もなく


その後しばらく物資の買い占めなどがあったり、ガソリンが入れられなかったり


余震が続いて多少の不安はありましたが、なんとか家族は元気でいられました。


そんな中、不便な生活をしているだろうと察してくれた


仲間からの支えにも助けられました。


ブログで知り合った関西の友人達が非常食やトイレットペーパーを大量に送ってくれたり
(timaシャン、ありがとね!あの時の事は一生忘れません!)


大阪、九州の友達が駆けつけてくれたり。
(結局何もすることなくて肩すかしで帰っていきましたがw)


せっかく身体が元気なので何かのお役に立てれば、、、と


友人の誘いで、ボランティア活動に参加し


その後も何度か続けてあちこちの津波被害を目の当たりにしてきました。


自然の前では人間は無力です。が、人間には立ち直る力があります。


結束し、助け合う心があります。それを強く感じた昨年でした。






$B.F.L Blog


昨日は、昨年できなかった開幕戦全日本学童大会でした。


試合中、14時46分に全員で黙祷し震災で亡くなった方への冥福を祈りました。


この子達に再び野球を与えてくれた様々な人の労力に感謝する瞬間でもありました。


あれから一年。こちらの生活は普通に戻りました。


色んなことがあります。揉め事もあります。


悔しい日も、泣きたくなる日もあります。


でも、昨日のように勝利で喜べる日もあります。


それもこれも生きているからこそ感じられる贅沢な時間。


生きていればこそ、、、ですね。







$B.F.L Blog