こんばんは♪

息子、本日で生後50日!!!

今日、うつ伏せにしてみたら、一生懸命頭をあげていて。楽しそう!

一眼レフでとったものを、写メ(笑)⬇️


この顔ー!たまらんなぁーちゅーデレデレちゅーデレデレウインクデレデレウインクデレデレ酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い







50日目の現在は。。

チューリップあー、うー、などの喃語を話す。

チューリップ目で追う。

チューリップ目を見て笑う。

チューリップこぶしを見て、口に入れようとする(でもうまく入れられないw萌)




これからもすくすくと育っておくれ♡








さて、今はミッションインポッシブルを旦那と鑑賞中の私です(๑′ᴗ‵๑)

息子は、1ヶ月になる前ぐらいから、夜はしっかり寝てくれます!

今までは4時間が最高記録でしたが、2.3日前ぐらいから5.6時間寝てることも。。

私のパイのほうが限界を迎えてますニヒヒ

差し乳になりつつあるのか、前のようにガチガチになることはないんだけど、ずっしり重い感じはする。

吸われるとツーンとして、息子は追いつかずゴクゴクゴク…、んっ、むぅっ、ごほっゲローとむせることも多々w

(たまに鼻で息できてない数秒があって、目が離せないし、焦る!結果、肩こり。)



昼間も最近はもう4時間空いての授乳です。

まぁ、たまに泣くときは3時間過ぎでもあげてますが、、、




しかし、うちの子、おっぱいほしくて泣くってのがあんまりなくて。

9割は眠いから泣く!みたいな。

おしっこうんちでもあんまり泣かないかな。。





なんか、おっぱい欲しくて泣いてるのかが母親なのに本当にわからない滝汗

今の時期、特に夜中は、熱中症大丈夫?水分足りてる?とか思うんだけど、泣かないから大丈夫なのかなぁ。

唇カサカサになったりオシッコ出てなかったらまずいらしいけど、そんなことはないし、起きたらご機嫌だしなぁ。

完母で腹持ちが良いわけでもないだろうに…




もしや、甘いもの食べてるから?腹持ちいいとか関係ないよね?w





あ、母乳といえば。

めっちゃ今更なんだけど、私、出産してから(てゆうか妊娠中から)ほぼ毎日、2杯はカフェイン摂取してるんだよねガーン

で、最近になってカフェインは興奮して赤ちゃんの寝つきが悪くなるとか、赤ちゃんに影響があるとか見てしまって。。。

今までも、カフェインが良くないという、その自覚はもちろんあった!

けど、まぁ大量にじゃないし大丈夫でしょ♪とか妊娠中も飲んでたしな、とか思ってた。






でもでもググってみると結構カフェインはダメみたいに書いてることが多くて。

あー…たしかに私の血液だもんな、おっぱいって…そりゃそうか、妊娠中とは違うかぁと改めて感じて滝汗

いや、今更まじ何言ってるんですか?状態だけど改めて反省ゲッソリ

息子よ、ごめん。





特に金曜夜から土日は、旦那もいるし、なーんか気ぃ抜けて、ご飯も手抜きになる。

なんなら、スタバとかマックとか食べちゃう。あとアサヒのノンアルビール。(笑)

たまに、なら許されると思うけど、毎週はダメかしら…

みんな、母乳のことどれぐらい意識してるのかな?私みたいな人いないのかな?w

甘いものもダメと言われるけど、あんまり気にしてなく食べてるし。脂っこいのも。

体質もあるんだろうけどさーっ。





色々考えてしまい、今日の夜はししゃもと煮物にしましたw








それと、私の体、ちょっと変な気がする…



暑いからなのか?ホルモンのせいなのか?

夜中の汗がやばいです滝汗

本当に汗ビッショリ!!!暑くて起きる!!

(クーラー効いてるし、旦那はそこまで暑くないそう)

昨日は、敷きパッドに水たまりができて、今日洗濯したほどw

なのにおっぱいあげるときは、上半身がスースー…

汗が冷えて寒い(T_T)

こんなん繰り返してたら、風邪ひくわーチーン

妊娠中も暑かったけど、こーんなに汗かくことはなかったのになぁ。

んー。ホルモンバランスの乱れかな?

みなさんどーなんでしょ?







私、大阪には友達もいないし、こーゆうこと話せる人もいなくて、


だからブログってすごいなーって思うデレデレ


ここが今の自分の心の拠り所かもしれない…w





ではそろそろ寝るかな、おやすみなさい♡