結婚生活10数年にして初めて!?自宅の模様替えに先月から取り組みました。

IKEAでリクライニングチェアやラグを買い...


とうとう植物にまで手を出してしまいました。

(ボッちゃんが提案するので滝汗

 


今まで切り花を飾ったり(3年に1回とかあせる

ベランダで野菜を育てたり(収穫後の後始末が大変で1年で断念)

 


どれも短いお付き合いでしたが、枯らしてしまわないように頑張ります汗

 

 


「コルジリネ」 

南町田グランベリーパークをウロウロ探し購入ショック

 

ピノちゃんに葉を食べられて散々たる姿になってしまいましたえーん

 


 

「ベンジャミン」 

ネコ草を買いに近くの島忠に行った際に衝動買い

 


正式名称「フィカス ベンジャミン ゴールデンスポット」といい、

永遠の愛、信頼という花言葉だそうです。

いま、知りましたアセアセ

 


お友達が育ててるベンジャミンがとても色鮮やかでキレイなのと


2500円と言う破格の値段に惹かれましたビックリマーク


うまく育てるコツは声がけだと以前(酔っ払ってるとき)教わったのでやってみてますが、何か癒される〜おねがい


これこそwin-winですなウインク

 

 

日中は日向ぼっこ照れ



「ネコ草」

島忠で探しても無くて、店員さんに声をかけたところ

鉢に土を盛っただけの鉢植えを指さされガーン

まだ何も生えてない状態のを購入しましたが、3日ほどでこんなに伸びてびっくりですガーン


 


早くピノが興味を示すまで伸びてくだされ。



後は何と言っても私のMacBookが新入りちゃんですチュー

 

古くから慣れ親しんでいるMicrosoftとはかなり違い

当たり前だと思ってたことが当たり前でないことの多いことチーン

 


2月分の家計簿の記入が終わり、ファイル名「2月家計簿」にして、


引き続き、一旦まっさらにして

3月分の家計簿を記入し始め「3月家計簿」とファイル名を変更し保存。

 

しかし、フォルダーに2月の家計簿が見つからないガーン

 


設定の仕方があるのかもしれませんが

恐らく、フォーマットを複製するか何かして作らないといけない仕組みなのかしら。

 


一つ前の作業に戻りたいだけでも

ihpone片手に悪戦苦闘えーん

 

宝の持ち腐れにならないようにしないと

 

 


先日、仮想通貨の価格が下落してきたなと思いながら、仮想通貨のチャットを読んでいて、


こんな時は「空売り」しないと利益がでない事を思い出しました滝汗

(やったこと無いけど)

 


アプリを探してみたところ、何かそれらしきボタンがあり、少額ビットコインを設定してみたあせる

 


翌日起きて、どうなってるか確認したところ

空売りしたつもりが、自分の仮想通貨をコインチェックに貸してましたびっくり

 

 

でも、14日間貸付するだけで1%の利息が付くらしい。



仮想通貨で積み立てなども流行りつつあるようなので、預けて利息をもらう方が相場を読めない私に向いてるかも知れませんチュー

 

いずれにしろ、酔って深夜、変な設定はしないようにしますあせる

 



ご飯ちょうだいのポーズ。



お手てを上手く使いこなし、お猿さんみたいなので「マンキー」と呼んでたら


ボッちゃんに「1文字違ったら大変でしょビックリマークやめなさい」と指摘されました。

 

なるほどねキョロキョロ