こんにちは!
今年度で3年になります、早稲田大学人間科学部、15期広報領域長の吉村です
背が小さくて、まりもって呼ばれてるのがいたらそれが私です。
今回のブログリレー企画は、新入生のみなさんに環境ロドリゲスの魅力を知ってもらうため、どんなメンバーが活動しているのか、なぜロドリゲスに入ろうと思ったのかなどについて、リレー形式で5人のロドメンがブログを書いていく企画です♪
途中から入ったメンバーや日本女子のメンバー、所沢ロドリゲスメンバーなどいろいろなタイプのメンバーの話が待っていますので、どうぞ最後までお付き合い願います。
ちなみにトリはわれらが幹事長です。お楽しみに
と言うわけで、私がブログリレーのトップバッターなのですが、普通にスタンダードな例です。
私は学科が人間環境科学科ということもあり、漠然とだけど何か環境についてやりたいなあ、というくらいの気持ちでしたが、環境問題に興味がありました。
そうして新歓時期に買ったマイルストーンで、あっ環境サークルがある!とロドを見つけて新歓説明会に行ったのがきっかけです
(ちなみに一人参加でしたが新入生同士でもすぐ話せたり、先輩が積極的に話しかけてくれるので全然大丈夫でした♪)
ロドに惹かれた理由は、活動内容の多彩さやプレゼンのインパクトなどたくさんありましたが、
やっぱり決め手は先輩とロドの雰囲気でした。
初めて新歓説明会に行った時、自分の活動を本当に楽しそうに紹介してくれた先輩の姿と、アットホームで誰でもウェルカムな温かいロドの雰囲気がとても印象的だったのを覚えています♪
こんな先輩の様になりたい!という憧れと、色んな学部や大学から集まった楽しいメンバーと活動したい!という勢いで入りましたが、この2年間先輩に限らず、同期や後輩からたくさんの刺激を貰い、活動の中で貴重な体験がたくさんできたと思います。
ロドリゲスは、何かしたい!と思っている人にはそのチャンスがちゃんと用意されていて、周りも全力でそれを支えてくれるメンバーがいます。
したいことが明確には定まっていないという人も、活動の中で自分のやりたいことを見つけるきっかけがロドにはたくさんあって、それを語り合える仲間がいます。
そしてそんな素敵な出会いがたくさんなロドリゲスに興味を持ったら、まずは実際に新歓イベントに来てみてください。
あなたの質問・期待にロドメンが全力で答えます!
もちろん新入生に限らず2年生、他大生も大歓迎です
ロドの雰囲気を実際に体感してみてね♪
最新の新歓情報は新歓HPやTwitter(@ER_rodo)をチェックしてみてください
今年度で3年になります、早稲田大学人間科学部、15期広報領域長の吉村です

背が小さくて、まりもって呼ばれてるのがいたらそれが私です。
今回のブログリレー企画は、新入生のみなさんに環境ロドリゲスの魅力を知ってもらうため、どんなメンバーが活動しているのか、なぜロドリゲスに入ろうと思ったのかなどについて、リレー形式で5人のロドメンがブログを書いていく企画です♪
途中から入ったメンバーや日本女子のメンバー、所沢ロドリゲスメンバーなどいろいろなタイプのメンバーの話が待っていますので、どうぞ最後までお付き合い願います。
ちなみにトリはわれらが幹事長です。お楽しみに

と言うわけで、私がブログリレーのトップバッターなのですが、普通にスタンダードな例です。
私は学科が人間環境科学科ということもあり、漠然とだけど何か環境についてやりたいなあ、というくらいの気持ちでしたが、環境問題に興味がありました。
そうして新歓時期に買ったマイルストーンで、あっ環境サークルがある!とロドを見つけて新歓説明会に行ったのがきっかけです

(ちなみに一人参加でしたが新入生同士でもすぐ話せたり、先輩が積極的に話しかけてくれるので全然大丈夫でした♪)
ロドに惹かれた理由は、活動内容の多彩さやプレゼンのインパクトなどたくさんありましたが、
やっぱり決め手は先輩とロドの雰囲気でした。
初めて新歓説明会に行った時、自分の活動を本当に楽しそうに紹介してくれた先輩の姿と、アットホームで誰でもウェルカムな温かいロドの雰囲気がとても印象的だったのを覚えています♪
こんな先輩の様になりたい!という憧れと、色んな学部や大学から集まった楽しいメンバーと活動したい!という勢いで入りましたが、この2年間先輩に限らず、同期や後輩からたくさんの刺激を貰い、活動の中で貴重な体験がたくさんできたと思います。
ロドリゲスは、何かしたい!と思っている人にはそのチャンスがちゃんと用意されていて、周りも全力でそれを支えてくれるメンバーがいます。
したいことが明確には定まっていないという人も、活動の中で自分のやりたいことを見つけるきっかけがロドにはたくさんあって、それを語り合える仲間がいます。
そしてそんな素敵な出会いがたくさんなロドリゲスに興味を持ったら、まずは実際に新歓イベントに来てみてください。
あなたの質問・期待にロドメンが全力で答えます!
もちろん新入生に限らず2年生、他大生も大歓迎です

最新の新歓情報は新歓HPやTwitter(@ER_rodo)をチェックしてみてください
