こんにちは!
環境ロドリゲス15期の大快です

12月3日、西早稲田キャンパスにて
環境ロドリゲス 第9回総会
が行われました!

天気はあいにくの雨雨でしたが、外部からたくさんの方々にお越し頂きましたニコニコ

$早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス公式ブログ


今回のプログラムは・・・・

1、幹事長挨拶
2、賛同会員挨拶
3、会計報告
4、全体MLについて
5、チーム制廃止について
6、em factory報告
7、震災ボランティア報告
8、分科会
9、交流会!!

    
といった、盛りだくさんの内容でお送りしましたDASH!
参考資料としてDODO!を配布しましたよ!

今年は、

em factoryの独立

政策・教育・経済といった
 チーム制の廃止

宮城県気仙沼でのボランティア報告


など、大切な報告がたくさんありましたね(・ω・)b


 分科会についてです!  

形式は、3つの企画の中で興味のある企画を選んでもらい、
プレゼンを聞くというものです左下矢印

第1弾
・えこのわぐま
・DARI
・eco smile

第2弾
・REC
・Beau-project
・fish+er

プレゼン中、皆さんとても真剣に聞いてくださっており、為になる質問も
たくさん頂きました音譜


私自身も、勉強してしまいました( ̄∇ ̄+)

どうしても、自分の所属している企画以外は活動内容を詳しく知れなかったりするのです。。。
そういう意味で分科会は、各企画の活動がよく知れた貴重な時間でしたね!


そして・・・ロドの企画はどれも内容が濃いですね(;^ω^Aチョキ

少しでも企画の活動を知っていただけたなら幸いです!!
また、後にアンケートにもお答えいただきました
たくさん書き込んで下さり、ありがとうございました(ノω・、)

$早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス公式ブログ
↑えこのわぐま

$早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス公式ブログ
↑fish+er

そして!
交流会もとても盛り上がりました~


メラメラ熱気メラメラがすごかったですね(///∇//)!

たくさんの方々と交流し、お話が聞けたことは最高の時間でした!
そして、ロドリゲスのOB,OGの方々にも熱い言葉を頂きました!!!

ロドリゲスは本当にたくさんの方々に支えられているのですねキラキラ
改めて実感です(*゚ー゚*)

第9回の総会!
無事終えることが出来ました音譜

雨の中お越しくださった外部の皆様、ありがとうございました!!
そして、
総務幹事のどやさん!
ロドメンの皆さんお疲れさまでした!

$早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス公式ブログ
↑震災ボランティア報告

$早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス公式ブログ
↑真剣に聞いてます。。

早稲田大学学生環境NPO環境ロドリゲス
こらからも、精一杯活動してゆきます!!

応援よろしくお願い致します(`・ω・´)ゞ

以上、てんとうむし大快がお送りしました~てんとうむし