こんばんは、14期新入生教育2年筒井崇生です┐( ̄ ▽ ̄ )┌
以後よろしくお願いしますひらめき電球

突然ですが…
「ある会社がお菓子を販売しました。しかしそのお菓子はなかなか売上が伸びません。
その理由をできるだけ多く考えなさい。」





さて、いくつ出ましたかね?得意げ
これは6月25日におこなわれた経済政策チームミートのグループワークの内容です。
今回は「Logical Thinking」のお勉強でした。
具体的には
ゼロベース思考
フレームワーク思考
の2つだったんですけどこれがまた難しいのなんのって…あせるあせる

ちなみに「ゼロベース思考」とは
既成概念を取り払い、一から最善の答えを見つけ出す』という考え方で、
「フレームワーク思考」とは
物事を考えるときに漏れやダブりが無いように枠組を作って考える』というものです。

これが云うは易し、行うは難しで
いざグループワークとなるとどの班もなかなか上手くいきません。
上記の課題も最後にやっと形になったぐらいでしたかね。
まだまだ経験が足りません( ̄* ̄ )汗
精進しなければDASH!

個人的に今回のミートはとても充実していました!
きっと準備が素晴らしかったんですね( ̄ー ̄)
もっとみんな来ればよかったのに…ドンッ

最近自分のやりたいことができるようになったので楽しいです笑
早く14期のみんなと同じ位動けるようになりたい筒井でした爆弾