みなさん、こんにちは(^O^)/
今日で3年になりました
環境ロドリゲス幹事長の幹事長をやってます。ほあしです。
早稲田大学基幹理工学部電子光システム学科に所属してます。
4月は待ちに待った新歓時期
これに合わせて
環境ロドリゲス(以下略してロドリゲスと書きます)を5日間にわたって
リレー形式で紹介していきますよ。
僕は、
①ロドリゲスがどんなサークルか
②ロドリゲスの4大新歓イベント
について説明していきます。
それでは第一走者スタートします
①環境ロドリゲスってどんなサークル
大きく分けて教育、政策、経済という三つのアプローチから、
環境問題の改善に取り組んでいる学生団体です。
具体的には、小学生や留学生への環境教育、エコツアー、
早稲田祭や稲門祭での環境啓発やボランティア、また政策立案、地域活性などを行っています。
ロドリゲスでは、現在8つのプロジェクトが進行中です。
ここで書くと長くなるので、詳しくは
新歓HP(http://rodo.jp/shinkan2011.html )
ロドリゲス公式HP(http://rodo.jp/
)でチェックしてみてくださいね。
②ロドリゲス4大新歓イベント
みなさんに環境ロドリゲスでの4大新歓イベントを紹介しちゃいます!
①新歓レレレ隊
新歓でロドリゲスといえば、コレです!ここからロドリゲスの新歓イベントはスタートします!
新歓時期は、大量のビラがまかれることになります。その数は万単位にも上ります。
そのビラすべてが新入生に渡ればよいのですが、地面にそのまま捨てられるビラがたくさんあり、
景観をみだしたり、歩行の妨げになったりしてしまいます。
そこで環境ロドリゲスでは、ビラの回収を各サークルに協力をお願いして、
落ちているビラ拾いを実施しています。新入生の必要なくなったビラをサークルごとに再配布したり、
ビラの枚数を定量化したりします。
②説明会&食事会
環境ロドリゲスの活動を少しでも知ってもらうために説明会を開催します。
説明会では、ロドリゲスの3チーム、各プロジェクトの説明を行います。
自分の興味のあるテーマや切り口がきっとみつかるはずです。
わからないことがあったら、どんどん質問をしてみてくださいね。メンバーが熱意をもって答えますので。
また説明会のあとには食事会を開きます。気になったメンバーや企画の人の話を直に聞いてみてください。企画の話だけではなく、大学の科目登録の相談や大学生活の過ごし方なども大歓迎ですよ!
③飲み会
さて新歓といえば飲み会です(笑)安心してください。ロドリゲスの飲み会はお酒を飲まなくても大丈夫です。一気飲みの強制などはありません。なぜならメンバーがお酒の弱い人が多いからです(笑)まったりと個人の好きなペースで飲めます。
逆に、大酒飲みの人はどんどん飲んじゃってください。でもついていけるメンバーはあまりいないですけど・・・
日程は
第一回: 4月25~28日
第二回: 5月20日
料金は1000円です。
④新歓合宿
最後を飾るイベントがこの新歓合宿です。今年は6月の上旬に実施します。
現役だけでなく、OBOGの方も参加されます。
合宿はいろいろ普段は話せないようなことも話せたり、友達のいろんな一面が見られたりします。一緒に楽しみましょう(^O^)/ここでももちろん一気強制などお酒を強制したりすることはありません。
そして最後になりますが私が環境ロドリゲスにいて学んだことを述べて
このリレー第一回を終わりたいと思います
①環境問題、エコという言葉があたりまえになった今求められることは、
環境問題について「知る」⇒「課題を発見する」⇒「アクションする」ということ。
②人は夢をもち、チャレンジすることによって、成長する。
この二つがロドリゲスで学んだ大きく二つのことです。
ロドリゲスは人生を変えられる場所です。
その変え方は人それぞれ。
ビジネス書で書かれるようなスキルはもちろんのこと、人生将来にわたって役立つことが学べます。
それは、ロドリゲスを支えてきた心から尊敬できる先輩方
また活動を共に行うメンバー、またロドリゲスと関わってくださる
企業や行政、大学、他団体の方のご協力のおかげだと思っております。
メンバーになったら、きっと
「ロドリゲスに入ってよかった、そして成長できた」
と言ってもらえると自負しています。
「よく遊び、よく学ベ」とは耳にタコができるくらい聞くと思いますが、
環境ロドリゲスは、この両立ができる数少ないサークルですよ。
みなさんと会えることを楽しみにしています!メンバー全員あなたと会えることを楽しみにしています!
ほあし
p.s
新歓特設ページ
http://rodo.jp/shinkan2011.html
新歓イベント詳細
新歓レレレ隊 4月20日~4月22日
第一回飲み会 4月25日~28日
第一回説明会&食事会 5月6日
第二回説明会&食事会 5月11日
第二回飲み会 5月20日
新歓合宿 6月上旬(4月1日現在調整中)