12期八木沼です四つ葉
今日は環境政策企画エコポリから告知をしたいと思います!!

ちょっと急ではありますが、
都合が合う方はぜひ参加してもらいたいと思います!!

「生物多様性」

考えてみませんか??

◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆

   環境ロドリゲス主催『生物多様性勉強会』

◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆

「生物多様性」

聞いたことはあるけど、よく分からないという方が多いのではないでしょうか?
今後ますます注目されていく生物多様性。
この機会に一度考えてみませんか?

◆◇------------------------------------------------------------
【生物多様性とは?】
        自分たちユースにできること!
------------------------------------------------------------◇◆

今年10月に名古屋市で生物多様性条約COP10が開催されます。
この会議は生物多様性条約上もっとも重要な会議と言われ、世界中から多くの人々が集まります。

今回の勉強会では、CBD市民ネットワーク、A SEED JAPANでユースとして積極的に活動なさっている
松井宏宇さんをお呼びして、
「生物多様性勉強会」を行い、生物多様性の基礎から丁寧に解説して頂きます。

生物多様性の問題、国際会議に関して少しでもご興味ある方はこの機会に是非ご参加ください!!

以下概要
【内容】生物多様性の初心者向けプレゼンテーション
【講師】松井 宏宇さん (生物多様性市民ネットワーク、国際青年環境A SEED
JAPAN)
【日時】5月13日18:15~21:00
【場所】早稲田大学 西早稲田キャンパス
    54号館201教室
http://www.waseda.jp/jp/campus/okubo.html
【対象】どなたでもご参加できます
【参加費】無料
※当日参加も可能ですので、ぜひ周りの方にもお声がけください※


以上です!
それでは!!