今日は朝食中に夫婦喧嘩になりました。喧嘩が長引くと子供を学校に連れて行くのに遅れてしまうので、中途半端なところで切り上げましたが、夫と喧嘩をするたびに、「この人は私が毎日やっている家事を全く認識していないし、感謝もしていないんだな」と怒りを通り越して悲しくなります。

 

独身の家ならまだしも、子供二人の4人家族の家を、毎月一回お掃除サービスを入れるだけで、快適に生活できるレベルの清潔度に保てるわけないんだよ。

 

私が毎日、仕事の合間に掃除機をかけて、キッチンやバスルームの床の拭き掃除をして、ようやく何とか生活できるレベルの清潔度を保っているんだよ。

 

子供が学校から持ち帰るプリントや作品を整理したり写真を取って捨てたりするのも、結構時間かかるんだよ。

 

子供の洋服を季節に応じて変えたり、足りない物を買ったり、そういう作業も結構大変なんだよ。

 

私は買い物、料理、洗濯の他に、仕事の合間を縫ってこういった細々して面倒な作業もしている。でも夫はそれを理解しようともせず、感謝しようともしない。それどころか、自分のほうが家事をたくさんやっていると主張する。(皿洗いしかしないくせに)

 

いつも、どっちが家のことを多くやっているか、だからどっちが補習校の送り迎えをすべきか、みたいな話で喧嘩になる。喧嘩になるたびに、なんて器の小さい男だろう、と思うけど、そういう器の人としか結婚できなかった私も、器の小さい人間なのだ。

 

器の小さい人間二人が、相手に対する思いやりも感謝の気持ちも一切なしに、少しでも自分が損しないようにと争う光景は実に醜い。