おつかれさまでした!!
昨日は体調壊してしまい・・・夏バテのようです(汗
スクショは今日の物です。昨日は最終日の伸びがありましたね。
選定時からは昨日の時点では4%弱のプラスでした。
安いとこ拾っておけば大体利益になってた感はありますね(笑)
7868が上昇率TOP。
上げ傾向になって来た感ありますが、今月の前半で若干売ってと言う感じで
良さそうではありますね。
仕込んで来たものに利が乗って来た方も多いかな?と思いますが、月足で2連続陽線とか
だったらとりあえずは売ってみて良いかなと(笑)
特にサヤが開いてきているような物はゆっくりとツナギ売りー現物買いのようなイメージで
売るぶんには買い玉枚数その物は減りませんから上げが続いても何とかなる。
下げるにしても、下げる時はサヤが開いた物は閉じる傾向があります。買い玉抱えたまま
評価益が減るよりは多少なりともサヤ分で現金得られますから、その現金でまた株数を増やす。
ほんとその作業の繰り返しなんですが、ツナギ売りする為には現物が必要で、その現物は
安く買いたいですから、月間最安値を意識したい(笑)
この作業を言葉にすると、「逆買い1/3 順買い1/3 ツナギ1/3」となる訳です。
江戸時代からある格言なんですが、これほんと良く出来てるなあと個人的に思います。
とりあえず、この言葉に準じた陣形になっていれば、ショック安とか来ても大体なんとか
なってしまいますし、そうしたショック安が来た時には多少なりとも株数が増えるような結果には
なってくれる時多いですからね(笑)
瞬間的な爆益とかとは皆無で目立たないので、長くやらないとその良さは分かりずらいんですが
ショック安とかある度に、その陣形の強さとかをジワジワ感じますねえ。
ではまた!!