6471と9716が月間最安値。

残り7営業日。基本的には下げた日に月間最安値をつける事が多いですから

残り7営業日で下げる日が5日であれば1/5の確率。4日であれば1/4の確率。

 

この辺まで絞り込めれば、あとはどこで出るか?になりますし、少なくとも

月間最安値の1週間近辺では買えるんじゃないだろうか?と言う見方が出来る

と言う事になります(笑)

 

底買いは難しいとよく言われますが、少なくとも月間最安値近辺で買わなければ

底で買うと言う事にはならないんですよね?

 

この流儀ですと、結果的に底買いだったと言う事はよくありますが

それは単純に月間最安値であるかどうか?を出動基準にする訳ですから

当然の帰結ではあります(笑)

 

そして底近辺であれば十分な訳ですから、最安値をつけて戻ったところから出動しても

最安値近辺ではあります。

 

私はこれが苦手ですけど、常連さんの中にはこれ専門の方もいますからね(笑)

 

ここの常連さんは、サイコロ信者の方多いんですが、サイコロで出動決めても

それなりの結果が出る事を体験されてますから、休みの重要性と言うのが

胎に落ちてるのですよね(笑)

 

ではまた!!